日本の運転免許取得について海外在住の日本人にとって、日本の運転免許
日本の運転免許取得について海外在住の日本人にとって、日本の運転免許を取得する意味はありますか?
海外在住です。仕事の都合で、将来日本に数年だけ戻る可能性もありますが、基本生
活のベースが現地です。国内外ともに運転する予定はありません。
今週、日本に1か月帰省するのですが実家の親から(住民票を一旦日本に戻して)、近隣の自動車学校に通い日本の運転免許を取得→パスポート以外に身分証明証を作るように強く言われ非常に困っています。 正直、30万円以上(ちょうど大学受験終了直後で自動車学校の値段が高い&混雑している時期です)払って、日本でしか使えない身分証明証を作るメリットがわかりません。( しかも学校の混雑により今回の帰省中に免許を取れるかわかりません。)
日本の運転免許証が無くて困ったという方はいらっしゃいますか? 私は日本で免許をとった事がなく、在住国に来て5年後に免許をこちらで取りました。
質問者さんがどちらの国にお住まいなのかわかりませんが、私が住む国では、外国人滞在許可証が写真付きなので、特に困った事はありませんでしたし、免許を取った後も、免許証を身分証として使う事は皆無です。(滞在許可証には指紋情報も入っているので、特に警察なんかは免許証でなく、滞在許可証を求められると思います。)
日本に帰ることも、数年に1度、数週間の一時帰国以外にありませんし。
免許証でなく、一時帰国の際にマイナンバーカードを申請されては如何ですか。今年から申請できて、当面は無料で発行できるそうですので。当面と言うのが、どのくらいの期間かわかりませんが、たとえ有料になっても、免許取るほどはかからないでしょう。
ただ、私自身も日本国外在住で、一時帰国して、マイナンバーを取得するのにどのような手続きが必要で、どのくらい日数がかかるものなのか、経験が無いためわかりかねますが…。
在スイス 私は日本の免許証と海外と両方持っていますが、
海外で免許を取得する際に、日本の免許証があると
簡単な学科試験と身体検査等で即日発行してもらえるので
その点では便利です。
それぐらいで、海外で日本の免許証が役に立った事は
何もありませんね。
日本でもほとんど使いません。
レンタカー借りるときは必要ですけどね。
身分証明としては住基カードを持ってるので、免許はなくても
大丈夫です。
運転しないなら不要でしょう。 現地でパスポート更新に有効です。
日本の海外保険に加入、
海外で事故などで入院、緊急手術になった場合、
担当者に保険証書と運転免許証を見せれば終わりです。
私の場合はベトナムですが、
交通事故で背骨の上から3番目を損傷、
一時はホーチミンの外国病院に入院するも治療が無理で、
チャーター機でシンガポールに移送、
Mtエリザベス病院で緊急手術をしましたが、
病室に来られた方に日本の運転免許証を見せたら終わりでした。
この時は両手が動かないので、
保険会社が雇った方が指示に従ってカバンから出して提示、
コピーをして貰いました。
この病院だけで退院まで700万円位になっていました。
ベトナムからの往復も考えれば総額1000万円超えていたと思います。 身分証明の為だけなら、原付を取ればいいと思いますが
長くとも5年に1回は更新しないとダメですから
そのペースで日本に帰ってくることがあるかですね 質問者の方がどちらの国に滞在されて
いるのか分かりませんが、滞在されている
国で運転免許を取得されて
免許取得後に3ヶ月以上滞在されていれば
日本の運転免許に切替出来たり
運転免許センターで安価な金額で
試験を受けられます。
日本より免許証取得のコストも安いです。
(運転免許に関するジュネーブ条約に加盟国なら
運転免許から、その国の運転免許詳に切替出来ます。)
日本で身分証明書が必要なら
「マイナンバーカード」をすればいいと
御両親に言ったら 何も文句は言わないと
思いますよ 日本の運転免許は一度も取ったことはありませんが、それで困ったことも一度もありません。
身分確認に免許証の提示を求められたことはありますが、持っていませんので、いつもパスポートを見せていました。一時帰国した時だけではなく住んでいた時もです。
要は相手は ID の写真と目の前の人物を見比べたいわけですから、本人確認には、写真付きの公的な証明なら何でもいいはずです。住所確認をしなくてはいけないほどの場合は、住民票を持って来いと言われると思います。
ページ:
[1]