1114455565 公開 2016-3-16 21:25:00

免許センターの本免テストって曜日ごと問題内容が簡単な日や難しい日があるって本当

免許センターの本免テストって
曜日ごと 問題内容が簡単な日や難しい日があるって
本当ですか??
何かわかる方、教えてください
なんでもいいです。

1151007957 公開 2016-3-16 22:04:00

昔からよく言われてますが、そんなことはありません。
学科試験の問題用紙は、数種類が用意されています。その数種類をランダムかローテーションかはわかりませんが、使いまわしています。
仮に(話を単純化しますが)、6種類(AからFとしましょう)の問題を月曜日(A)から金曜日(E)までの5日間に使ったとしたら、翌週の月曜日にはFからとなり、火曜日にAにもどります。
実際にはこんなに単純ではないと思いますが、だんだんずれていくわけですからどの曜日にどの問題が使われるかは、よくわからない状況になります。
なので、どの曜日がむつかしいとか簡単なんてことはありません。

1010397438 公開 2016-3-16 22:05:00

Q:曜日ごと 問題内容が簡単な日や難しい日があるって
本当ですか??
A:本当ですよ。祝祭日はかなり難関と聞いています。合格者はほとんど出ないようですので、それ以外の日に自受験をすると良いでしょう。
そんなことがある訳ありません。くだらない心配をするよりも、どんな問題が出題されようがそれに対応出来るだけの知識を養っておけば良いだけのことです。

1052475550 公開 2016-3-16 21:52:00

>曜日ごと 問題内容が簡単な日や難しい日があるって
こんなデマ、誰から聞いたのでしょうか?
問題は何パターンか用意されているため、日にちによって問題は異なります。
難易度は同じです。
日にちや曜日によって難易度が異なったら、不公平が生じますね。

oqp1146039588 公開 2016-3-16 21:47:00

土曜日が一番簡単です。 ほとんど落ちません。

mas1046995427 公開 2016-3-16 21:36:00

学科試験の問題はその日により出題問題が違いますので、簡単か難しいかは言い難いです。
学科試験時間は50分間ですので、焦らずしっかり問題を読み、回答すれば合格出来ます。
予習復習は教習教本を読み返せば大丈夫です。
学科試験、頑張って下さい。

1150692290 公開 2016-3-16 21:29:00

私が知っている限りでは、ランダムに出題するので曜日や日によって難易度が違うことはないようです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターの本免テストって曜日ごと問題内容が簡単な日や難しい日があるって本当