現在教習所に通ってる車好きです。 - 私はATで通っているのですが、周りの車好
現在教習所に通ってる車好きです。私はATで通っているのですが、周りの車好きから「車好きならMT取らな」とよく言われます。
でもその周りの車好きが乗ってる車はほとんどオートマ車です。
MTとる意味って?
車好きならMTで免許取らなきゃいけないなんておかしくないですかね。
誰が決めたのでしょう。
私はオートマのんがガチャガチャせんでいい分スマートでかっこいいと思ってるからオートマでいい。
とテンプレートの返事をしますが聞き入れない人がいてついついキレそうになったのでここで愚痴らせていただきます…
車好きはMT取らなきゃいけないだなんて誰が決めたのでしょうね。補足たくさんのコメントありがとうございます。
私は見たことも乗ったこともないのにATにこだわっているわけではありません。
MT勧めてくる友人の大半は本当に迷惑な騒音立てて田舎とはいえ住宅街で集会をし騒ぎ立て、そのへんの廃棄になるパーツやタイヤを貰ってきて自分でいじってる、私からみたら車好きって言ってるくせにやってることは車に対してかわいそうなことをしてる人たちです。
もちろんそんな人ばかりではないとはわかっています。ただ私の周りにこういう人が多すぎただけです。
上記が私がATにこだわりMTを否定する理由です。
MT車はガチャガチャうるさいというのは失礼な表現でした。申し訳ありません。
それをドヤ顔で披露して語る友人にイラッときてこういう表現をしてしまいました。
ですがATがスマートでかっこいいと思ったのは本心です。 誰も決めていません。
そんな決まりもありません。
無視すればいいでしょう。
ただ、
MTは単にガチャガチャしているわけではなく、あれは必要だから操作しているのです。そうしないと自分が思った通りに車は動かないのです。
ATはドライバーの意思とは関係なくても動きますが、MTは車と二人三脚で動かしていきます。
この二人三脚の対話が、車好きは好きな方が多く(車だけでなく運転できる乗り物を好きな人全般に言えるかもしれません)、また、MTを通じて車の機構や動作を感じることも多いです。
ですので、周囲の方は、
『車が好きなら、車との距離が近くなる、車を感じることができるMTの方がいいのでは?』
と勧めているだけではないでしょうか?
車好きでなければ、単に動けばいいのですから、AT限定を取ってもあまり限定無しの免許を勧める人はいません。メリット、デメリットでの判断で決められる話なので。
個人的には、車好きと仰られるなら、MTも体験してから
「MTはこうだからカッコ悪い」
と論じて欲しいとは思います。
ちなみに私は車嫌いでしたが、限定無しを親に無理矢理取らされました。ATで十分なのに面倒臭い…そう、思っていました。
しかし、車がドライバーの操作で荷重移動などをすれば曲がりやすさや挙動までかなり変わってくることが分かり、積極的に運転するようになって、MTの意味、愉しさに気づきました。
なので、マイカーはずっとMT車ですね。
補足より
周りが暴走族のような方が多いことから、MTの印象が悪くなられたようですね。ただ、AT乗り=スマートという訳ではないことだけは分かっていて下さい。アクセルレスポンスのロスを使って空吹かしさせ爆音を立てて走る“車好き”な方も大勢いらっしゃいますので。
できれば両方を実際に運転され、純粋にAT/MTの違いや愉しさを感じられて車好きを続けられれば一番だと思います。 昔と違って今はマニアックでこだわりが強い人がMTを取得する時代です、昔はMTしかなかったので車乗るなら仕方なく取りに行かなきゃだけど今はもうATの時代ですからね、今の若い子達は男女関係なくATでしょうほとんど、正直その方が良い
事故が減る訳ではないが女性でも乗れる時代だから本当に良い時代今は、昔は女性はハンドル回すだけでも大変,重たかったから
ATはこれからたくさん出るから車好きならMTとかじゃなくてATでもMTでもどっちでもいい
ただバス会社とか務めるならMTないとだけどそれ以外ならMTもATも然程変わらない 車好きですが、乗ってる車はATです。
MTは普段は面倒くさい。
面白さはあるけどね。
しかし、あなたの周りの車好きの友人たちは今時珍しい人の集まりなんですね。
そっちの方にびっくりです。
私の周りの車好きはいじらず、整備をきちんとするタイプが多いです。 オートマは玩具みたいなもんですが、マニュアルはもっと細かい技術面までもが必要ですからね。
そしてその分、細かい動きも自分次第で出来ますからね。
自分の意思通り(手足の様に)に動かせる技術を身に付けた時が楽しいんでしょうね。
そしてそんな技術のある車好きからしたら、きっと「何の腕(技術)もない癖に そんなんで車好きとか言うなんておこがましい」と思う人もいるかもですね。
どうしてもオートマでは、マニュアルより適当になってしまう動きとかは存在しますしね。 MT免許(限定なし)を自慢したい人(すべてではないと思いますが)が勝手に決めつけているだけではと思います。 ATで構わないでしょう。
仕事でMTに乗る機会がなければの話。
運送業に就職なんてことになったら
デメリットになるでしょう。
ページ:
[1]