自動車学校の先生に挨拶。先日高校を卒業し、自動車学校も最近卒業しまし
自動車学校の先生に挨拶。先日高校を卒業し、自動車学校も最近卒業しました。
私の通っていた自動車学校は担任制で、技能は入校から卒業までずっと同じ先生が面倒をみてくださりました。
私はお世辞にも運転上手いとは言えず、
一段階では最短時間を二回オーバーしたうえ仮免に一度落ち、
二段階では最短時間を二回オーバーして、卒検は一発で受かりました。
もう正直免許とれる気しなかったし、親にもやめたら?って散々いわれてたので卒業できたことが嬉しく、お仕事なのはわかってますが見捨てず面倒みてくれた担当の先生に感謝でいっぱいです。
それで卒検を受かった日、一緒に写真撮ってほしくて頼んで撮ってもらいました!
けど他の卒検受けた人が男子しかいなかったってのもあってか、
そういうことをしてる人はおらず、あんまり自動車学校の先生と卒業記念?に写真撮ってもらう人っていないのかな~
もしかしたら先生迷惑だったのかな~とか思いはじめて、
もう終わってしまったことで、後悔はしてないんでいいんですが、
少し意見が聞きたくて質問させていただきました。
そしてその写真撮るとったあと、
「本免一発で合格しなさいね~それで自分で車でここまで挨拶(顔出しに?遊びに?)来な~笑」
って言ってくださり、もちろん挨拶は行こう!と思ってたのですが、
知恵袋見てると、挨拶行く人はあんまりいないみたいな回答を多くみかけて...
先生も社交辞令?でそう言ってたのかなって思ってきて、
社交辞令だったならノコノコいくのも恥ずかしいなって思ってきて。
自動車学校に免許とった報告行くのはおかしいですか?
挨拶も卒業のときは照れ臭くて、ちゃんと感謝の気持ち言えなかったんでその時言うか、手紙でも書こうかと思ってたんですけど、それもやめたほうがいいですかね??
長文で、たくさん質問すみません。
回答よろしくおねがいします。 良い教官に出会えたのですね。
私は教師をやっている者ですが、教え子からお礼を言われるといくら忙しくても嬉しいものです。
なので、自動車学校に免許とった報告行くのもアリですし、感謝の手紙を書くのもアリです。
手のかかる子ほど可愛いものです。
確実に喜んでくれると思いますよ。
参考になりましたか。 ぜひ、報告に行ってあげてください。絶対喜んでくれます。
『自分で車で挨拶来な~』っていうのも社交辞令じゃなく本心です。いっぱい顔を出してあげてください。
手紙なんて貰ったら一生の宝物になります。
私は10年以上前に卒業生に貰ったら絵手紙を今でも大切にしていますよ。
ページ:
[1]