本免4回落ちましたもう心が折れそうです教習所で教えて貰ったエイトラーニング
本免4回落ちましたもう心が折れそうです
教習所で教えて貰ったエイトラーニングという効果測定の練習で6パターン全て満点になるまで勉強したのに落ちました
この効果測定になかった問題を
出されるとテンパったり
ひねられた問題だと変に勘ぐって分からなくなります
周りの友達や家族は皆一発で合格して私は4回も落ちて本当に何やってるんだって感じで
恥ずかしくて親に会わせる顔がありません悔しいです
どうすれば受かりますか
覚え方がいけないのでしょうか
考えずに直感で答えればいいと友達は言いますがそれでは不安で何度も見直して混乱してしまいます
アドバイスお願いします 問題集にばかり頼ってると陥りやすい人がいますね。
学科の教本を最初から真剣に読み直すしてください。
違う問題やひねられた問題ができないのは、基礎ができてないから応用ができないためです。
学科教習受講後に真剣に学科教本を読み返したことがありましたか?
すぐに問題集等に走った人はできないのですよ。
問題集の解答を覚えても合格できませんよ。
しっかりク学科教本を読み込んだ人は、ひねられた問題は違和感を感じて何故かと考え答えを導きます。
学科教本は1度は読んだんですから、読み返すと本当に理解していれば簡単に読みすすめられます。
書いてあることが理解できてないと読みずらくなります。
完全に理解できるまで読み込んでください。
その後問題集をやりましょう。
間違ったところの確認を学科教本でしましたか?
確認して納得してないと、また間違えるし。ひねられると応用がきかず間違います。
教本で確認するときも、そこだけでなくついでに前後2ページくらい読み込みます。
そういう努力をしてください。
運転免許は無事故無違反で健康でいれば、一生使えます。
しかし、免許を取得してしまうと改めて勉強する機会はなかなかありません。
今しかやらない勉強なんですから、必死にやってみたらいかがですか。 都道府県によりある所と無いところがありますがサクセスに行けば受かると思います。
免許センターの問題と全く同じ問題で直前に教えてもらえます
http://www.success-group.jp 友人に6回目で合格した人がいます。
機嫌ギリギリでなければ焦らなくて大丈夫ですよ(^-^)
私は、問題集をやる時は必ず教科書も隣に置いてやりましたよ。間違えたら教科書見て確認という感じですね。この方法で教習所指定の問題集をやったところ1回で合格しました。
間違った問題は、問題集の答えを見て終わりにするのではなく、そこから教科書を見て復習する事が大切だと思います。
頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ 同じ問題を何回やって正解しても、それは問題の答えを暗記しているだけです。
効果測定以外に、本免対策の問題集を教習所を渡されませんでしたか?
もし無ければ、本屋さんに問題集が売られているので購入を検討されてはいかがでしょうか?
あとは教則本をもう一度読み返すのも良いかもしれません。
素直に考える、と言うよりかは、安全な運転をする時にどうしたら良いか、を考えた方が迷わないかも。 落ちた原因は、十分お分かりになっているようですね。
「問題文とその答え」という丸暗記の勉強では、どんなに多くの問題をこなして100点取れても、問題文が異なれば受かりません。
学校の勉強(数学など)でも、式を丸暗記しただけでは、応用問題が解けないのと一緒。
きちんと、内容を理解する必要があります。
内容を理解しっかり、理解していれば、お友達の言うように直感で答えられるようになります。 自動車学校で教えています。
問題ばかりやって根本的な法令を覚えないので、ひねられると間違いが多くなる。
そういう方が多いです。勉強の仕方を間違えています。教本を覚えましょう。
ページ:
[1]