教習所で免許をとるのに、3か月ちょっとかかりそうです。(大学が始まってしまった
教習所で免許をとるのに、3か月ちょっとかかりそうです。(大学が始まってしまったため)あまりチンタラチンタラ通っていると、少し迷惑でしょうか....。料金は前払いなので、さっさと卒業してほしいのにと思われているでしょうか。
聞いたところでどうのってことじゃないですが。
よろしくお願いいたします。 自分は半年かかりましたw
でもぜんぜん迷惑って感じはしませんでしたよ
何なら周りにはもっとかかってる人もいましたし
人それぞれ事情はあるわけですし、さっさと卒業しろ、なんて考える人はいないと思いますよ^^ >さっさと卒業してほしいのにと思われているでしょうか。
なぜに?
最高なのは払うだけ払って授業ウケにこないことでしょうw 3ヶ月なら普通だと思います。
私は働きながら5ヶ月かかりましたよ。 別に良いと思いますよ。それより、あなたが勘を鈍らせないことです。倒産するところはあるけど、大丈夫そうでしょう? 目標を2か月として頑張りましょう。。。とにかく学科は決められた分は消化していかないと週一しかない分もあるので注意してうけましょう。 私は8ヶ月かかりました(笑)
夏休み始めから春休み終わりまでって感じです。
期限内に卒業できれば何の問題もないですから堂々と通っていいんですよ。
よく言われる「早く終わらせろ」は、そのほうが忘れにくいから早く終わらせたほうがいいよという話ですから、あなたのペースで無理なく。正直8ヶ月前に教わったことなんて復習していないと忘れますからね。
まあ急かしてくる教官もいるかもしれませんが、短期教習じゃないなら3ヶ月なんて早い方ですよ。私はだいぶ急かされました。春休みは一番混みますから。
ページ:
[1]