日本自動車鑑定協会の鑑定書について質問です。添付の鑑定書はほんとに日本自動
日本自動車鑑定協会の鑑定書について質問です。添付の鑑定書はほんとに日本自動車鑑定協会が発行したものでしょうか?
埼玉県にある◯Sオート、、という中古車販売店とやりとりしてますが、質問の回答で不安になる内容が多いです。goo鑑定書の提示を求めたところ、goo鑑定書だと言い添付のものを提出してくれました。
疑うのは申し訳ないですが、他にもやりとりで不安な部分があるため。分かる方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。
大きな買い物ですので少しでも不信感や不安と思うのであれば、そこでの購入を控えるのが一番の得策です。
一度、実車を見て詳しい事を直接聞くと良いかと思います。
あまり車に詳しくなければ車に詳しい方と一緒に見に行くとかも検討をして下さい。
購入先が遠方で見に行けないのでしたら、そこでの購入は控えた方が良いかと思います。
ちなみにグー鑑定は日本自動車鑑定協会が鑑定します。
詳しくはグーの公式サイトの記事に記載されています。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/local-article/43337/#toc5 日本自動車鑑定協会の鑑定は、下記のサイトの情報を参照してください。
https://npo-jaaa.or.jp/surveyors-report/usage/ 「当店はGOO鑑定加盟店で安心」とアピールして、この店は鑑定書も導入していて安心そうだなぁと思わせておいて、鑑定済車は一部かほぼ0台で、ほとんどの車両は鑑定すらしていないケースがかなり多いです。
あなたが日本自動車鑑定協会に、鑑定書は本物ですかと問い合わせで、偽物だったら、店はかなりのリスクを背負う事になりますから、偽造までしないでしょう。
しかし、人柄?会社の大きさ?保証の手厚さ?など総合的に判断して、信頼できないと思ったら、購入は避けましょう。
ページ:
[1]