28年4月30日まで有効の免許証なんですけど、今日が祝日で明日土曜日明
28年4月30日まで有効の免許証なんですけど、今日が祝日で明日土曜日明後日が有効期限なんですけど、これは月曜までギリギリいけるんですかね?それとも休み入る前までだったんですかね?汗 有効期限の最終日が土休日に当たる場合は、有効期間は翌業務日まで延長されます。
5/2の月曜日のうちの更新すればいいわけですが、それ以降は失効という形になりますので、くれぐれも月曜日までに更新してください。
失効後半年以内であれば、「失効再取得」ということは可能ですが、手続きが面倒になります。
5/1の日曜日は祝日ではありませんから、運転免許試験場で更新手続きができます。込み合うかもしれませんけど。 明日、月曜日まで大丈夫です。
気がついてよかったですね。 明日開いてれば明日行きましょう。。。。 あぶないね。
月曜は試験場ですよ。 Q:28年4月30日まで有効の免許証なんですけど
これは月曜までギリギリいけるんですかね?
A:
5月の1日までが有効期限になります。
連休中に運転免許証の有効期間の末日を迎えられる方(更新手続)
連休中の5月3日(火曜)から5月5日(木曜)に運転免許証の有効期間の末日を迎えられる方は、5月6日(金曜)まで更新手続ができ、運転免許証も5月6日まで有効となります。
同様に満了日が、土曜日、日曜日、祝日の場合は、これらの日の次の平日まで手続ができ、運転免許もその日まで有効です。
警視庁T・Pより
ページ:
[1]