kur1216049447 公開 2016-5-2 01:03:00

免許取得の勉強してます。 - 優先道路で徐行義務がある場合はどのようなときで

免許取得の勉強してます。
優先道路で徐行義務がある場合はどのようなときですか?m(__)m補足合格し、ぶじ免許とれました。ありがとうございました

1152175725 公開 2016-5-2 10:11:00

道交法で徐行すべきと決められている場合のうち、「優先道路を通行している場合を除く」とされている場合以外すべてです。
「信号のない交差点」で見通しが悪い場合は徐行義務がありますが、 「優先道路を通行している場合を除く」です。
「優先道路を通行している場合を除く」のはその場合だけで、それ以外の場合は、優先道路関係なく徐行です。
つまり、歩行者の側方通過の際安全間隔がとれないとき、右左折のとき、停車中の路面電車がある場合の停止又は徐行、道路のまがりかど附近、上り坂の頂上附近又は勾配の急な下り坂を通行するとき、等々
もちろん、道路標識等により徐行すべきことが指定されているとき、その他警察官の命令により、又は危険を防止するために必要なとき
というわけで、「優先道路で徐行義務がある場合」よりも「優先道路で徐行義務がない場合」を覚えた方が効率的です。(それ以外は他の道路と同じ)

gal1242166014 公開 2016-5-2 09:38:00

①・・・交通整理の行われていない交差点を通過する時。
②・・・見通しが効かないカーブでは安全な速度に減速(徐行)して通行する。
③・・・歩行者の近傍を通過する時、安全距離(1m~1.5m)が取れない時は安全な速度に徐行して通過する(守ってい目る人はほとんどいないが)
④・・・道路状況に即した速度で走りますから、徐行した方が安全に通過出来る処。
①の法的根拠は
(交差点における他の車両等との関係等)
第三十六条 車両等は、交通整理の行なわれていない・・・以下条文は省略。
3 車両等(優先道路を通行している車両等を除く。)は、交通整理の行なわれていない交差点に入ろうとする場合において、交差道路が優先道路であるとき、又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、徐行しなければならない。
此れは優先道路に交差する道路の道幅が優先道路より広い場合は徐行しなければならないという事です。

1214533013 公開 2016-5-2 05:53:00

信号のない交差点もそうだけど
緊急車両が来た時とか
実際止まるやつなんていないけどね

1250787330 公開 2016-5-2 01:38:00

信号の無い交差点等・・・
ページ: [1]
全文を見る: 免許取得の勉強してます。 - 優先道路で徐行義務がある場合はどのようなときで