免許更新する日を期間ギリギリで行けばゴールド免許の条件満たせるん
免許更新する日を期間ギリギリで行けばゴールド免許の条件満たせるんですがはがきにはブルーと講習区分が書いてあります
違反日 23年 5月22日 15時
ヘルメット着用義務違反
手続き期間 28年 5月11日~7月11日 まで
7月に入ってから更新しに行けば5年と41日以上経つことになりますよね?
この場合ゴールド免許で更新することができるのでしょうか?
本日が講習センター休みのため警察に問い合わせたところ
ハガキに講習区分と青っていうのが決まって送られてきているため
講習センターに問い合わせて変更できるかどうか確認してください
私どもでは不確定なことなのでなんとも・・・
ということでした(´・_・`)
明日講習センターには問い合わせてみるつもりですが
このような経験をした方がいらしゃったらどうだったのかとお聞きしたいです
これでブルーで更新してしまうと次は5年後の更新になってしまいます
他に免許を取る予定もないので保険の金額とか考えるとかなり痛いです
回答のほどよろしくお願いします 残念だけど、免許証の更新区分は、更新時の誕生日の40日前を「基準日」として決まります。
なので、今回の更新では、更新期限ギリギリに手続きをしても、青帯の免許証になります。 >はがきにはブルーと講習区分が書いてあります
そのはがきに書いてあることが確定した決定事項です。
従いまして、手続き期間 28年 5月11日~7月11日 までの間、いつ更新に行こうとブルーです。 ゴールド免許の更新とはなりません。運転者区分の判定基準日は誕生日の40日前なので、その時点で5年間無事故無違反を満たしていなければゴールド免許の更新とはなりません。更新通知書の運転者区分に「優良運転者」と書かれていないはずです。
最短でゴールド免許にするには、5月23日以降に他の免許の種類を取得すれば、その時点でゴールド免許となります。この方法しか手はありません。
そのまま、更新でゴールド免許にするのであれば、次回更新の誕生日41日前まで無事故無違反を継続させるしかありません。 >免許更新する日を期間ギリギリで行けばゴールド免許の
>条件満たせるんですが
無理です。
免許証を更新する時は、誕生日から40日遡り、その日の前の5年間(つまり41日遡った日から5年間)の事故違反歴を見ますから、更新期間を後ろギリギリまで粘ってもゴールドにはなりません。
他に免許証を取る予定が無いなら、5年後までゴールドはオアズケですね。 >7月に入ってから更新しに行けば5年と41日以上
更新日の誕生日から
さかのぼり
5年と40日の
無事故、無違反期間が必要 明日、運転免許センターに問い合わせるんですね。
誕生日がいつなのか分かりませんが、違反日から5年ですよ。
41日はどこからきたのかな?
28年5月22日以降に更新期間がくれば、その一番早い日にゴールド免許に更新できると思います。
ページ:
[1]