今日普通免許の卒検があったのですが、一つわからないことがありました。
今日普通免許の卒検があったのですが、一つわからないことがありました。教習生は私を入れて3人だったのですが、1番目の人がセンターラインが黄色の道路を走行中、前に農業用のトラクターが1台走っていて、その人は線からはみ出してトラクターを追い越していました。
黄色の線は「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」だと思うのですが、これっていいのでしょうか?
後続車がいる場合に限り、いつまでも遅い速度で走って迷惑を掛けないためにはみ出してもいいとかそういうことですか?
教官は何も言わなかったので、自分がルールを分かっていないだけなのか、もしくは一発中止にはならない減点だったのかと思い質問しました。
(もしかしたら、自分の見間違いで、車線変更をしないただの「追い抜き」だったのかもしれませんが) 状況はわからないが・・・
質問者さんは卒検受けているぐらいだから教程は全て受けていますよね?
そのトラクターは小型特殊でしたか?大型特殊でしたか?
外から見て判断できますよ
小型特殊であれば追い越しを考察するときの「自動車」にはあたりません 厳密にいうと違反ですが、速度20km未満で
走行する車両が合あった場合、追越禁止地帯で
あっても、渋滞回避の為に対向車安全確認を
行い素早く追い越して良いとなっていたと
思います。
実際にパトカーがそのような状況で追い抜いて
行ったのを見てます。
ページ:
[1]