免許の併記と住所変更に必要なものは? - 引っ越しをするため、
免許の併記と 住所変更に必要なものは?
引っ越しをするため、住所変更をしに行くのと同時に、普通自動車免許の教習所を卒業するので、併記しに行こうと思っています。
まず最初に。
二輪持ちの人の免許併記に必要なものを調べたところ、
・運転免許
・印鑑
・教習所の卒業証明書
・お金(4200円)
と、別の知恵袋の質問で拝見したのですが、
お金ってこんなにいるんですか?
内訳に、学科試験受験料?とありましたが 免除でもお金は取られるんですか?
住所変更に関しては、住民票と免許証さえあれば大丈夫でしょうか?
また、住所変更と免許の併記、順番的には どちらを優先させたほうがよいですか?
(同時にやるのであれば関係ない…?) 試験手数料+交付手数料でそのくらいはかかります。試験手数料は学科免除でも、適性試験(視力検査等)を受験しなければならないので費用はかかります。
住所変更に関しては免許証と住民票があれば問題ありません。
住所変更と併記申請どちらを先というより、まず、新しい住所に移られて、役所で転入手続をまず済ませ、新住所の住民票を取得されてから、新住所管轄の試験場(免許センター)で同時に申請されると宜しいかと思います。
ページ:
[1]