スピード違反の点数について質問です。•26年7月累積6点で30
スピード違反の点数について質問です。•26年7月
累積6点で30日免停(短縮講習にて一日免停のみ。前歴は0扱い)
•26年7月〜26年11月
の間のどこかで30キロ超過で一発免停で6点減点
(これも短縮講習で一日免停に)
•27年6月
スピード違反で1点減点
•27年10月
スピード違反で2点か3点かどちらか減点(思い出せない)
•28年6月今日
スピード違反で1点減点
これだと前歴1あるので、今回でアウトの60日免停ですか?
北海道の田舎はホントにスピード違反取り締まり多くて大変です。 道交法守る約束で免許証発行してもらってるのに、
免許証もらった途端、法律破る方がおかしい。
万引きしないと毎日大好きなビールもろくに
飲めませんわ。
って言ってるのと同意。
自分が約束破って犯罪犯してるのに、捕まえる方に
責任転嫁するな。
あと、減点じゃなくて加点だから。 ここまで「減点」とかかれると何か不思議な気がしますが…「違反点数」は加点されるものです。一撃で35点などの違反もあるし、取消処分を受けたのちの欠格期間は累積点数に応じてきまるので、「減点」というのは都合が悪いですので。
1)H26/7/--:累積6点による違反者講習(前歴0回・累積0点)
2)H26/7~26/11の間に「速度超過」(6点:前歴0回・累積6点)
短期運転免許停止処分者講習を受けて前歴1回・累積0点)
3)H27/6/--:速度超過(1点:前歴1回・累積1点)
4)H27/10/--:速度超過(2点:前歴1回・累積3点)
5)H28/6/30:速度超過(1点:前歴1回・累積4点)
ということで、前歴1回・累積4点になったので、60日の中期免許停止処分です。(4)の違反が3点であれば、この時に60日の処分がくるはずなので、ここは2点でしょう。
>北海道の田舎はホントにスピード違反取り締まり多くて大変です。
気を付けて運転してください。このままだといずれ免許がなくなりますよ。 >•26年7月〜26年11月
講習終了後
前歴1回、違反点数0点
>•27年6月
前歴1回、違反点数1点
>•27年10月
前歴1回、違反点数3点
>•28年6月今日
前歴1回、違反点数4点
60日では
ページ:
[1]