お恥ずかしい話ですが、平成26年5月に中型自動車運転免許(8t
お恥ずかしい話ですが、平成26年5月に中型自動車運転免許(8t限定)の、取消処分を受け(欠格期間2年)本年5月に欠格期間明け後、普通自動車運転免許を取得しました。現状、初心者運転期間であることは承知しており、初心者マークも勿論表示して運転しております。
お聞きしたいのは、私の場合「前歴」はついているのでしょうか。それとも、一般の方同様初めて取得した状態の初心者運転期間(前歴0、3点以上累積で講習受講)なのしょうか。 前歴1回という状態です。
前歴は免停などの行政処分にかかわるものなので、初心運転者特例にはかかわってきません。
前歴0でも前歴1でも、初心者期間内の違反点数の合計3点ないし4点以上になれば、初心運転者講習の通知が来ます。 >取消処分を受け(欠格期間2年)
取消処分後の運転免許所得は
前歴1回、違反点数0点からの始まり
再免許所得時から
1年間
無事故無違反期間が経過すると
前歴0回、違反点数0点に変更
ページ:
[1]