1252987232 公開 2016-6-29 21:29:00

自動車の免許取得について - 私は高校3年の17歳の男子です。進路は就

自動車の免許取得について
私は高校3年の17歳の男子です。
進路は就職を考えているのですが、それにあたり自動車の免許を取得しようと考えております。そこで質問なのですが、皆様はどの位で免許を取得出来ましたか?また、教習所に通う前にやっておいたほうがいい事等は有りますでしょうか?
ちなみに、バイクの免許は持っていません。
乗り物系の運転経験は、サーキットにあったレンタルカートに数回乗ったのと、原付のバイクを友達の家の敷地内で数回運転させて貰った事が有ります。補足書くのを忘れていましたが、MTで免許を取る予定です。

工藤珠琴 公開 2016-6-30 07:14:00

教習所に行く前にする事は、挫けない心構えを持つ事だけです。
変な入れ知恵を持たずとも、教習所で全て教えてくれますから。
学科の勉強は良いですが、運転について変な知識を付けてしまうと教習所での教えと相違が有った時に戸惑ってしまいますから。

1253097368 公開 2016-6-30 14:31:00

18歳の誕生日にならないと仮免許がとれません。
17歳で通い始めることは可能ですが、あまり早くから通うと間があいてしまうので
その点を考えたほうがいいかもしれません。
就職ということですが、学校は大丈夫ですか?
就職の人でも~月~ならOKとかいうのがあれば、それまで待たなければならないと思いますので・・・
黙って通ってばれた時に学校退学、就職取り消しとならないようにしてくださいね。
ご両親、お金のほうも考えておく必要があるかと思います。

前もって勉強?
原付の免許すら持たず、社会人になってから行きましたが
通い始めてからでもどうにかなってますので、
あわてる必要はないと思いますが・・・

北原由香利 公開 2016-6-30 12:46:00

高3の5月の終わりに入所しましたが
中間や期末期間中はいけなかったので、8月の終わりくらいに免許を取りました
テスト期間中はなんだかんだ1か月くらいあったので
実質2か月くらいですかね

guc115120240 公開 2016-6-30 07:37:00

僕も18になる直前から車の免許取りに教習行ってましたが
春休みの混んでる時期でも2ヶ月で取れましたよ
夏休みや冬休みが被らなければ
2ヶ月はかからないと思います

1153285779 公開 2016-6-30 05:42:00

もし今時間に余裕があるなら程度ですが。
MT(限定なし)で通う人って 結構技能(運転)でいっぱいいっぱいになっちゃうみたいだから、もしアレなら学科を先に勉強してから通ってみたらいいかな〜と。
そしたら教習期間中は技能だけに集中出来るから、気持ちに余裕をもって習えるかも?

mtk1141979897 公開 2016-6-29 23:56:00

心配でしたら縦列駐車の仕方、方向転換の仕方、エンジンブレーキ、標識、交差点での走行、ギアの使い方
などについて予習しておくと後々楽になりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の免許取得について - 私は高校3年の17歳の男子です。進路は就