免許の更新のことで質問があります。大型免許を持っているのですが、
免許の更新のことで質問があります。大型免許を持っているのですが、この先絶対に使わない資格なので不要かな・・・と考えています。
「深視力」の検査でアウトだったら大型免許は要らない!って言うことは可能でしょうか?
それとも深視力でアウトだった場合は、その日の免許更新は終了で、後日大型免許の更新はしないって旨を伝えての免許更新をしなければいけないのでしょうか? 大型持ちで深視力かアウトになった場合は
大型のみ返納になり新普通の枠が残ります。
→、一旦更新保留にして眼科に行き、
めがね掛けてOKと言うことになるなら
「眼鏡等」の補足が書かれることになります。
其れでもダメなら大型のみ返納になります。
このときに「中型は中型に限る」の
変な日本語が意味を持ってくるのです。
この文言がある人は旧普通の枠が残ります。
ですから「限定中型」持ちとなり
お化け4トンを動かしてよろしいと言うことになります。
この文言のない「新普通」の人は
10トン車経歴持ちであっても2トン車までしか
動かせないと言うことになるのです。
自主返納でも理屈は全く一緒です。
折角苦労して取ったのですから、維持だけはしておいても
損は無いと思いますよ。「そのとき」が来たら
考えれば良いことだと思います。
いざとなればマイクロバスや中型トラックを
動かすこともできるというわけですしね。 適性検査の深視力が通らないと、「大型免許はいらない」ではなく、大型免許については更新ができず、普通車(中型限定8t)以下の免許しか更新できません。
たぶん、係員が「このままだと大型はなくなりますが、メガネを作ってまた来ますか?それとも大型はあきらめる?」って聞かれると思います。
その時、どちらを選択するかはあなた、ということになります。
ページ:
[1]