準中型免許について。2017年3月12日より、準中型免許が新設されます。こ
準中型免許について。2017年3月12日より、準中型免許が新設されます。ここで質問です。
①3月11日までに自動車学校で現普通免許の卒業をし、3月12日以降に免許センターで免許を取得する場合は、新普通免許になるのでしょうか?それとも準中型(5t限定)免許になるのでしょうか?
②準中型には二種はないと聞きます。現普通二種免許の人は中型二種(5t限定)になるのでしょうか?
③準中型の視力条件は現普通免許と同じでしょうか?
全部わからなくても結構です。
おわかりになる方教えて下さい。 ①についてですが、3月11日までに免許を取得、または申請済みで免許の交付を受けてない人が準中型5t限定免許となります。3月12日以降に取得の場合は新普通免許となります。
3月11日までに卒業していても免許の申請、交付が3月12日以降だと、これも新普通免許となります。
また気をつけておかなければならないのが、平成29年3月12日は日曜日で、受験、免許交付は原則平日だけなので、実質3月10日が最終日となります。
②についてですが、準中型免許に二種免許は置かない様なので、中型免許新設時と同様の措置がなされると思われます。
③ですが、これはネット等の情報ですが、適性試験で視力検査以外に深視力が設定されると書かれている、ある都道府県警察HPもあるので、深視力が設定される予定です。視力検査自体は現在の普通免許の視力条件とは違い、準中型免許は片眼0.5、両眼0.8になる様です。
ページ:
[1]