1032128627 公開 2016-9-7 06:05:00

運転してもらって当たり前!って人、どうなんでしょう。。。 - 友達が

運転してもらって当たり前!って人、どうなんでしょう。。。
友達が、◯◯までドライブ行こう!というので、仕方なく行きました。わたしは、金欠なのに、ガソリン代が…と思っていて、あんまり乗り気じゃなかったのですが…。(ガソリン代云々の話は、Twitterでよく呟いていました)
とりあえずその日は楽しんで、友人を家まで送りました。
普通、運転ありがとう!の一言がTwitterでもLINEでも、あってもいいのではと思うのですが、その日はなく…あったつぶやきは、「疲れたねむい寝る」でした…。
その子は免許を持っていないので、運転手の感覚は分からないと思いますが、お礼くらいあってもいいんじゃないかと思います。
運転中も、わざと、「わー!満タン入れたのに、こんなに減った!」なんて言ってみましたが、苦笑されて終わり、なんかおごってよーというと、金欠だと笑われ…。
ちょっと、非常識かなーと思います。わたしがケチすぎ?f^_^;)
その子のためにも、指摘してもいいでしょうか?

佐木 公開 2016-9-7 06:49:00

そういう人に、遠回しに言っても、全く効き目ないから、ドライブ帰りの途中で、ガソリンスタンドで給油して、その半額は請求する。
多分そういう人は、後日、共通の友達とかに、
「ちょっと出かけたら、ガソリン満タン入れさせられた。」
とか、言いまくるから、ちゃんと友達にも根回しして、誤解のないようにする。
後は、そういう人は、自分が免許持ってないから、周りの人が運転して当然、と思ってるから、お礼は言わないので、最初からそんなこと期待しない。
当然、そんなお礼など、言わないと思っていれば、腹も立たないし、気にもならない。

haw129743015 公開 2016-9-7 09:25:00

その友達って女の子?
それならきっと男と遊んでる気分なんじゃない?
男の人はあまりそう言う所を気にする人は多くないから

top117015550 公開 2016-9-7 09:00:00

一度「ガソリンがあまり入ってないし、金欠だから。」って断ってみましょう。
ホントにあなたとドライブに行きたいなら、「今回は、私が出すから」って言うでしょう。「じゃ、他の子と行くから」と言われたら、友達関係をやめた方がいいと思います。

fiv1144542995 公開 2016-9-7 06:36:00

何においても当たり前の感覚を赤裸々に示されるとイイ気分ではないです。
義理やしがらみがあるなら我慢もします。
言えば相手も何か言い返してきたり、正論ぶったことを言ってくるので、今後付き合わないならそれでもいいですが、やはり指摘はしない方がよいと思います。
また、相手のためと指摘してあげても直りませんよ。だって何事おいてもそう言う人でしょ。
だったら、距離をおくか、自分の都合の良い時だけのお付き合いにした方が良いです。
相手からの誘いを断る勇気も必要なのかな。

1150083132 公開 2016-9-7 06:14:00

対価を求めるなら乗せないのが一番ですよ。私もよく運転役をしますが、見返りは求めてません。それで一喜一憂するのはキツイですから。ただ乗せる人は日頃お世話になっている人限定ですw

1051736488 公開 2016-9-7 06:12:00

その友人は家まで送ってもらった際に一言なかったのですか?
仮になかったのならあなたの言う事は筋が通ってると思います。
指摘するのもその友人のためですから、するのはいい事だと思います。
ただ、運転中にわざと皮肉めいた発言をするのは好みませんね。
ページ: [1]
全文を見る: 運転してもらって当たり前!って人、どうなんでしょう。。。 - 友達が