18歳社会人です。 - 通勤は自転車で10分程度なのですが、やはり雨の日などは
18歳社会人です。通勤は自転車で10分程度なのですが、やはり雨の日などは不便なため免許を取ろうと自動車教習所に通おうと思います。
しかし不安なことがひとつあり、人間関係について悩んでいます。
実は人間関係のもつれから高校を辞めており、それもあってすこし怖いです。
教習所での友人関係、人間関係などはどうでしょうか…、後ろ指さされてバカにされたら、みたいに考えてしまいます。 教習所は、学校と違って、年齢もバラバラなので、人間関係がどうこうというよりは、個人プレーのような感じです。
都合のいい時に行って、授業や実技やテストを消化すれば卒業なので、質問者様が心配しているようなことはないかと思います。 教習所は自分とその時々の担当教官と受付の人以外とは一切コミュニケーション取らずともOK。どうせ数ヶ月で切れるのが当たり前の縁。だからさっさと免許取っちまおう。 そもそも教習所は教習官以外と自分からかかわろうとしなければ関わることは少ないです。授業はありますが元から知り合いのひと同士が話してることはありましたがそこで友達を作ってるひと等はそこまでいなかったように思います。自分は小さい自動車学校だったので割と同じ人をよく目にしましたが大きい場所になればなるほどそこまで人と深くかかわらなくなると思いますよ
ページ:
[1]