1241418373 公開 2016-8-31 17:53:00

夜の運転。昼間の運転は特に問題がありません。視力も1.2はあ

夜の運転。
昼間の運転は特に問題がありません。
視力も1.2はあります。
しかし、夜になると(該当があったり市街地だったりのところは問題ないのですが)見えにくくなります。
調べてみ
たところ夜盲症(鳥目)が該当するようなのですが、夜の運転時だけ眼鏡をかけるとすると
そのままメガネ屋さんにいって「夜の運転がしにくいんです」で作ってくれるのでしょうか?
この場合、免許証の条件は変更しなくても構わないですか?

12972834 公開 2016-9-1 03:04:00

行く先は、眼鏡屋でなく、眼科ですよ。
眼科で異常がなく、なおかつ運転免許に必要な視力があれば、変更は、必要ありません。
個人差は、ありますが、夜間は、多少は、見にくくなりますよ。
余談ですが、最近夜間見にくい気がするので健康診断の際、ついでに眼科を受診しましたが、異常なし、疲労や年齢的なものでしょうって。

1147807997 公開 2016-9-6 19:20:00

眼科へどうぞ。
目のことは眼鏡屋ではなく眼科の医師が詳しいでしょう。

iwa12707312 公開 2016-8-31 18:15:00

健康.美容とファッション>健康.病気.病院>コンタクトレンズ.視力矯正

>免許証の条件は変更しなくても構わないですか?
視力測定で
規定視力が有るので変更は必要ないです

bca112059988 公開 2016-8-31 17:59:00

鳥目は、眼鏡ではなく眼科の診療を
受けるべき病気でしょう
ページ: [1]
全文を見る: 夜の運転。昼間の運転は特に問題がありません。視力も1.2はあ