先日、止まっていた車に自分の車をぶつけてしまい10:0で相手の
先日、止まっていた車に自分の車をぶつけてしまい10:0で相手の車の修理費を全額保険で支払うことになりました。次回の更新から保険料金が高くなり3年間その金額のままだとの説明を受けました。来月、免許更新がありゴールド免許になります。
通常ゴールド免許だとそれ以降の保険料がいくらか割引されると聞きますが、上記のような場合は無関係になってしまうのでしょうか。 >上記のような場合は無関係になってしまうのでしょうか。
無関係の意味が不明ですが、
・保険料は高くなる(等級が下がる)
+
・ゴールド免許割引が適用される
という状況になりますので、
無関係ということではないでしょう。
ただし、そもそもゴールド免許割引は、
それほど安くなるわけではありません。
通常は事故の影響で等級が下がる場合、
たとえゴールド割引を適用されても、
保険料はそれまでの料金より高額になります。 来年から保険料が高くなる。
来年からゴールド割引が効く。
それだけの話。
高くなる額と割引の額をくらべ、
前者が高ければ当然支払額は増えるし、
後者が高ければ当然支払額は減る。
増えるのか減るのか知りたかったら、試算して貰えば良いのでは? ゴールド免許割引が受けられるのは次回更新時からとなります。
なので来月免許更新しても、すぐには変更できません。
だいたい2~3%安くなると思いますが、保険会社に確認したほうが早くて正確です。 対人恐怖症?
目、耳、口、指が普通の方なら電話1本で解決します。(笑) 事故の等級ダウンとゴールド免許割引は別ですからゴールド割引は受けられます。 保険会社や保険の種類によって異なります。
リスク細分型保証タイプの保険であれば、ブルーよりもゴールドの方が安くなります。(最近はこのタイプが多いです。)
事故で保険を使った場合には、3等級ダウンし、3年間は事故あり等級が適用されますが、その割引条件の前提で、ゴールドの方が安くなる場合があります。
ページ:
[1]