1253173916 公開 2016-8-18 21:24:00

至急!!!明日京都の免許試験場で本免の学科試験を受験します。早めに家を出て受験

至急!!!
明日京都の免許試験場で本免の学科試験を受験します。
早めに家を出て受験番号の初めの方を取ろうと思っているのですが、受験番号の初めの方を取ることで早めにおわることはあるの
でしょうか???

hid1010023541 公開 2016-8-18 22:28:00

学科試験に合格すると、その後すぐに写真の撮影があります。そして免許証の作成に入ります。これに小一時間はかかるでしょう。それまでは、学科試験を受けた部屋等で待機です。もしかしたらこの待ち時間に、カンタンな講義があるかもしれません。
全員の免許証が出来上がったらら、受験番号順に配布されるかと思います。
早めに行って、若い順番であっても、この差がある程度です。
ただ早めに行っても損はないと思います。証紙を買う窓口や、適性試験(視力検査)がとても込み合うかと思いますので…

1041440839 公開 2016-8-18 22:55:00

私の県では8時半から9時まで受付してましたが、早く行っても遅く行っても終わる時間は全く同じでした。
席順が受付早かった順だっただけで、その他は特に何もなかったです。
むしろ早く行った人が一番待ちました。(まぁ当たり前と言えば当たり前ですが。)

tee129381488 公開 2016-8-18 21:28:00

合格後 免許証の受け取りで 数分(20〜30分あるかも)の差があるだけでしょ
ページ: [1]
全文を見る: 至急!!!明日京都の免許試験場で本免の学科試験を受験します。早めに家を出て受験