免許の事で質問です。 - 例えば12月から教習所に入ったとし
免許の事で質問です。例えば12月から教習所に入ったとして2月までには免許は取れますか?補足二月までじゃなくても三月までには取れますか?
それと原付だけ取って車は後回しとかは……
どうですかね かなり昔ですが、1月頭から通い、3月末に免許を手にしました。
ほぼ毎日通いキャンセル待ちし、ギリギリといった感じでした。
原付の件が意味わからないのですが、
原付は試験場で試験受かれば免許貰えるでしょ。 毎日通ってキャンセル待ちとか頑張れば
2月内でも卒業可能かと
その後 試験場での本免学科試験が
有るからね
学科試験は車校の管轄では無いのでね
ただ修検の時の仮免学科試験は指定校は
特権として車校で実施は出来るが試験
終了後は職員が答案用紙を持って
試験場に行き合格者の仮免発行申請を
行い発行された仮免を預かって帰って
来るパターンがほとんどだし
指定校の免除制度は技能(実技)だけ。 繁忙期に入るので、プラス料金払うと予約が優先でとれるコースがある場合もあります。ただちゃんと通ってよっぽど効果測定とか、実技とかダメじゃなければとれますよ。 1月後半から2月はかなり混みあいます。12月にある程度進めておかないと難しくなりますよ。 頑張って通えば2か月くらいで取れます
ページ:
[1]