kob1018236701 公開 2016-8-18 14:28:00

運転免許証を紛失→再発行した際の変更点について。表面にAの住所(

運転免許証を紛失→再発行した際の変更点について。
表面にAの住所(旧住所)、裏面に手書きでBの住所(新住所)が記載してある状態で、紛失→再発行した場合、表面と裏面の表記はどのようになりますか?
また、免許証番号は全て変わってしまうのでしょうか?

1051947460 公開 2016-8-18 16:36:00

免許証が新しくなるので、新たな住所が所定の欄に記載されます。免許番号は末尾が+1されます。(末尾は紛失再交付回数を示す)
写真も撮り直しとなるでしょう。

a111212279867 公開 2016-8-18 16:42:00

新住所が表に記入され旧住所は書かれない
番号は変わらず
末尾番号が1増える

末尾番号は再発行回数で
1なら1回
2なら2回と増えていきます
私は3です

111353418 公開 2016-8-18 15:32:00

新たに発行する形になるから、裏書きしていた住所が、
表の住所欄に印字されます。
番号は、12ケタの番号の末尾の1ケタの番号が、
変わるということです。
普通は「0」なのに、再発行されると「1」に変わるのです。
ちょっと便利帳
運転免許証番号のヒミツ
http://www.benricho.org/drivinglicense/

伊藤美纪 公開 2016-8-18 14:56:00

免許証番号は変わりませんが
番号末尾一桁が0から1に変更されます。
更に紛失届けを出すと1から2に変更されます。
住所変更等の記載は最新の物が表面に記載される筈です。

har103814501 公開 2016-8-18 14:52:00

表面→変更の無い部分については前のままで変更の有る部分については変更が反映されます。
裏面→何にも無いです。
免許証番号→下1桁が一つ増えます。

1245635309 公開 2016-8-18 14:51:00

裏面にハンコ(記載)されている新住所は、すでに警察のサーバーに変更通知されていますので、単なる裏書きではありません。
従って紛失~再発行の場合、新住所が表に記載されてきます。
免許証番号は最後の一桁のゼロが1になります。
旧免許証は新免許が発行された時点で、使用出来ない単なる写真付き私文書になります。これを使用した場合、罪に問われます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証を紛失→再発行した際の変更点について。表面にAの住所(