1149690777 公開 2024-7-31 11:14:00

中古車でチェイサーツアラーvの10万キロはやばいですか?また見に行った際に確

中古車でチェイサーツアラーvの10万キロはやばいですか?
また見に行った際に確認すべきところなどはありますか?

125961555 公開 2024-7-31 12:04:00

やばいね!
年式から考えれば極上と言っても良いレベル!
どうせ見たって分からないんだから、エンジン掛かって変は音がしなければOK!
壊れたら直せば良いだけです!

azw1233996853 公開 2024-7-31 11:50:00

中古車でチェイサーツアラーvの10万キロはやばいですか?
言葉のみ・・・判断するのは不可能ではないでしょうか
車輛状態次第・・では
100系
1996(平成8)年9月~2001(平成13)年10月

nob127999073 公開 2024-7-31 11:38:00

10万キロ走行で問題が出る車種ではないですが
20年前の車体なので故障したときの修理をする為のパーツがあるかです。
パーツが無ければ修理不能ですから購入しても損するだけだと思います。
(古い故の故障はたくさん有りうる。)
特に燃調CPU等のコンピューター関係の部品ははいくらお金を出しても
作ることはできませんので要注意です。
(当時の電子部品の能力でしか作ることができない。)
整備工場などに知り合いがいるなら今後面倒を見てもらえるかどうかを
含んで相談してみると良いです。

111288220 公開 2024-7-31 11:37:00

通常の足としてなら、やめましょう。
車体のサビと、修復歴。

jeu123673323 公開 2024-7-31 11:33:00

ボディのサビ
エンジンルームのサビ
エンジンから変な音が出てないか
ほんとはボディの隙間が一定か気にした方がいいけど、ドリフトに使うならそこはあんまり気にせず。

yjk1247974133 公開 2024-7-31 11:24:00

別にやばくないと思う
錆が無ければいいと思う
ページ: [1]
全文を見る: 中古車でチェイサーツアラーvの10万キロはやばいですか?また見に行った際に確