中古車オークションについて質問です。車の乗り換えを検討していて、中
中古車オークションについて質問です。車の乗り換えを検討していて、中古車を購入する予定です。中古車販売店で希望の車がなくオークションでの購入を勧められております。予算は400万円の車(乗り出し価格)です。希望の車でオークションでの相場を聞き、400万円落札の車で消費税や諸経費でおよそ支払い総額490-500万になるそうです。なぜそのような額になるのか内訳を聞いても詳細は教えてもらえません。中古車を販売店経由しオークションで落札する際にかかる費用にはどのようなものがあり、おおよそどのくらい掛かるのでしょうか?車両価格+消費税を計算してもあまりに高い気がします。中古車オークションについて詳しい方教えて下さい。 オークション代行と言って、あなたが希望する車を落札し、右から左へ販売してもらう方法。
オークション会場へ落札手数料
消費税
リサイクル料
陸送費
が、落札金額とは別に請求されます。
ここに、代行業者の手数料、5万前後が多い。
名義変更や車庫証明は住んでる場所で変動しますが、おおよそ5万前後。
なので、販売手数料は10万くらいですかね。
一方、中古車店ってのは、仕入れた車を点検整備して、商品として仕上げなければなりません。
オークションに出品されている車両は、乗り捨てられた車両ですから何が起きるか分からない。
ある程度、整備費用を見越して落札します。
なので、現車が車で、いくらで販売できるか分かりません。
リスクと保険の意味合いで、利益とは別に上乗せして販売します。
これが新車同然の車両で、国産車なら僅かな費用で済みますが。
外車とかなら数十万は上乗せしておかないと、怖いです。
そういうリスクをすべてあなたが負うのなら、車だけ流してほしいと頼める人に頼んでください。 あなたの聞きたいことはスーパーで仕入値を聞くのと変わりはしません。
オークション仕入だからと言って安くなる訳ではありません。
仕入に対する掛け率がお店の儲けですから、落札価格400を500でも600で売ろうがどうでも良いのです。 誰もタダ働きなんてしません。
また、オークションで仕入れた車は整備なんてろくにされていませんから、そのまま客に渡せば、すぐ壊れたりしますし、外観や内装も写真で見るより汚れや傷みが目立ちますので、トラブルの元です。
整備の費用や交換が、必要な消耗品の部品代、消費税もかかりますから、その内容なら利益は20〜30万円位しか乗ってないと思いますよ。 あなたの言っている中古車オークションとは業者オークションと言うことでしょうか?
それなら 落札400万円の場合 そこに消費税40万円 リサイクル料(1万5千円?)くらいと落札手数料がかかります。
私の行っている業者オークションでは12000円(税抜き)がかかります。
近くの会場でなく遠くの会場ですと陸送費がかかります。
無車検の車ですと車検を取るお金もかかります。
私の経験から言えることは500万円もする中古車ですとユーザーから直接買い取れる中古車屋のほうが安く購入できるケースのほうが多いです。
また業者にオークション代行を頼むと外れの車を掴まされるケースも多く・・・・
外れとわかっても頼んできたお客さんに無理やり販売するケースも多く泣き寝入りするお客さんの話も多々聞いています。
業者オークションでなぜ?外れの車が多いかというと、その車が良い車であれば、業者オークションに出品するより自社で販売したほうが儲かるからです。 >なぜそのような額になるのか内訳を聞いても詳細は教えてもらえません。
整備料や経費の他に、店側の「儲け分」です。
オークションを落として買うのはトラブルが非常に多いのでお勧め出来ません。
普通に、中古車屋で実車を見てから買いましょう。 仕入れて売るのにもタダでやるお人好しはいないから、マージンをとることになる
1.5-2割程度が相場
ページ:
[1]