blu121925635 公開 2016-10-20 22:13:00

運転免許取得年齢についてです。現在、私は運転免許を持っています。私は18歳で運

運転免許取得年齢についてです。
現在、私は運転免許を持っています。
私は18歳で運転免許を取りましたが、そこから8年経過後、私の弟は21になっています。
弟は運転免許を取れる年齢に達してます。
弟は「免許を絶対取りてぇ!」と言ってますが、私の母が弟に「あんたは適性検査に絶対に通らないから免許など絶対に無理!完全に諦めなさい!何をしても無駄!」と私の生活史上最低極まりない事を言いました。
そこで弟が私に相談しに来ました。ここから先は私と弟のやり取りです。
弟「最低なクソババアだ・・・ぜってーに取りてぇ・・・」
私「まあ、落ち着け。話は全部聞いた。」
弟「何故兄貴は18で取れて俺は取れねぇのか?」
私「ちょっときついかもしれないが、私と~~(弟の名)じゃ性格が違う。~~は△△(性格)だから難しいかもしれないのだ・・・」
弟「兄貴も免許無理だと言うのか!?」
私「私はそうは言わない。免許は無理だと言うのは私の母だけだ。しかも、母の言ってる事は完全たるデタラメであり最低極まりない!免許はすぐにではないが、いつの日かは取れる!」
弟「いつになったらとれるんだ・・・30になって取っちまったらおかしくねぇか?」
私「30か・・・少し考えてみる。」
弟「分かった。考えがまとまったら俺に言ってくれ。遅くなっても構わない。」
そして、考えましたが、かなり悩んだ末、ここ(知恵袋)に来ました。
そこで質問です。
運転免許は30歳で取ってもおかしくありませんよね?

大沢礼子 公開 2016-10-20 22:39:00

21ならもう立派な大人じゃないですか。言い方によっては既におっさんですよ。この歳なら自分の事は自分で決めて自己責任で生きなきゃダメですよ。もちろん相談や周囲の支えは別問題ですから、この件に至っているのでしょうけど。
弟さんは突発的な行動があったり短気な性格だったりするのかもしれませんが、ゆくゆくは自立に向けて、まずは免許を取った後に勝手に車買って勝手に乗り回さないよう、お兄さんが車の助手席にでも乗せて運転の心得をゆっくり丁寧に教えて、その意味を理解させた上で上記のように勝手に買う・乗るをさせないよう約束させ、それからまずは免許取得だけさせてみてはいかがですか?弟さんは自身の短所や適性が足りない部分は教習所である程度は感じるでしょうから、それを教習所通いしている期間中の弟さんの様子を見て後々の判断をしていけばいいかと思います。
守られてばかりではいつまで経っても学べず、成長しません。まずは善後策をしっかり練った上で、第一歩を踏み出せるよう「逆に」背中を押してあげましょう。この手の人は、否定されると躍起になって突拍子もない行動に出だし、認められると以外と落ち着く節があるかと思います。

溪边的树 公開 2016-10-23 22:21:00

学生ならむっちゃバイトすれば何とかなる。
3ヶ月も猛仕事すれば30弱はたまると思う。
それに教習は26~7万だったと思うし。

1148100276 公開 2016-10-21 12:42:00

普通の仕事してたら教習所通うのは無理。今取るべきか10年後にするべきか考えてみては。技能的な面だけの話なら何歳でも取れます。

飞碟 公開 2016-10-20 22:55:00

取らない方がいいんじゃないんでしょうか!?

1252183436 公開 2016-10-20 22:31:00

免許なんかいつでも取れますよ。
私の母は40代で取りましたし(補習だらけで仮免も何回も落ちましたが)
弟さんが自分のお金で頑張ればいつでも取れます。

1052572489 公開 2016-10-20 22:29:00

別に幾つで取ってもいいですが、就職とか不利になるのでは。
適性検査で落ちるとしたら『視力』『聴力』どっちかじゃない。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取得年齢についてです。現在、私は運転免許を持っています。私は18歳で運