fck1012464960 公開 2016-10-22 20:37:00

免許証の右下?の種類の欄について質問です。 - 現在、大特・牽引・普通

免許証の右下?の種類の欄について質問です。
現在、大特・牽引・普通免許を取得しています。
これらは直近3ヶ月で取っています。
3マスが埋まっている状態です。
この状態で中型免許を取り、その後大型一種免許を取ったとします。
その場合、「普通」の隣の欄に「中型」「大型」と並ぶと思うのですが、ネットで調べていると、「普通」の表記がなく、いきなり「中型」や「大型」と表記されている免許証がありました。
ここで質問です。
①普通免許を経ないと、中型は取れないのではないでしょうか?何故普通の表記がないでしょうか?
それとも、普通免許を取得してから中型を取ると、「普通」の表記に「中型」と上書きされるのでしょうか?
②来年、準中型が導入されます。更新の際は「普通」の表記に「準中型」が上書きされると思いますが、そのまま中型免許を取ったら、「準中型」の表記の横に「中型」と表記されるのでしょうか?もしそうだとしたら何か妙ですよね?
質問が分かりにくいですが、詳しい方、ご教授ください。

1253243687 公開 2016-10-22 20:40:00

昔に免許を取った人は、旧普通免許なので現在の中型8t限定免許になり、その場合、「普通」の表記はないのです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の右下?の種類の欄について質問です。 - 現在、大特・牽引・普通