免許取れた! - 路上の時から思ってたけどみんな制限速度守っ
免許取れた!路上の時から思ってたけどみんな制限速度守ってないよねwww
40の道を38キープして走ってるのに追い越ししてくるしw
前の車とかぐんぐん進んで遠くに行くし
教わったとおりにルール守って運転するつもりだけどいいよね? まいどおおきに、そりゃそやろ。ガンガンいったれ。 >教わったとおりにルール守って運転するつもりだけどいいよね?
それ以前に学校の先生やご両親から「ルールは守るものだ」って教わりませんでしたか?
ルールは守って運転するものです…
だってルールだもん… 偉そうに教えているやつでも、普段の運転では守りゃしないよ。 そうだねぇ。
90%くらいはいいと言っておこう。
と言うのは、どちらの車も動いている状況で事故をもらうとどこまで頑張っても粘っても相手に100%の過失を認めることはほぼほぼ無理なのだよ。
それがなぜなのかは分からない。
でもこないだ自転車に乗ってね、坂になってる自転車OKな歩道上をその先の信号が今し方赤になったばかりだというのもあって、ブレーキかけながらゆっくりと下っててね、車道と反対側にある駐車場に入ろうとしてゆっくりと曲がって来た車にじわじわと自転車の前輪を引かれることがあってね。
こっちとしちゃ、おいおいなんでゆっくりとはいえ滑らかに曲がって来るんだよ!(←ここでさらに強くブレーキ)自転車来てるんだからほぼほぼ止まる勢いで…ガッタン、ドッコン(←前輪にぶつかった後も止まりきらずに先っちょのあたりを轢いて乗り越えた)
ってな状況であり、100%相手が悪い上に、サイズ的にも相手が大幅にデカイ上に、こちらは止まる意思全開のほぼほぼ止まる寸前だったのに相手は(左折して駐車場に入るんだから当然そこまでのスピードは出してなかったとはいえ)まるっきり止まる意思が見られなかったのに、現場検証の警察官に反省点を書かされたぞ。
しかも、後方をよく確認していればなんて書かされたけど、後方をよく確認していなかったらスピードがもっとあって運がよければ私が通過した直後に相手が左折して来たか、運が悪ければチャリの前輪どころか自分の体にぶつかられてるところだった訳で。
つまりは、どんなに気を付けていても、ルールを守った運転をしていても、事故にあってしまえば最後、悪くなかったとしてもそれでいいことにはならないということ。
です。 +5くらいまではいいのですよ
メーターは完全正確ではないからです マジレスするとね、
初心者でも、おっそい車は正直イラる。
後ろから煽られてもいいなら、制限および法定速度を守ればいい。
少なからず、極端にほかの車と速度差があるなら逆に危ないよ。交通の流れっていうのがあるからね。
自分が良くても相手があることだからね。
うまく走るコツはどんなに車間距離があっても、ほかの車の速度に合わせることがかぎかな。
あとは、初心者は堂々と初心者マークを付けとくこと。
おれも免許取ってまもなく自己ったことあります。
でも、初心者マークのお陰で100、ゼロで相手負担になりました。
初心者マークをつける上で恥ずかしく、くらいウィンドウの裏に見づらく貼るくらい隠すなら最初から車乗るなっつの
ってことなんで。
長文失礼します。
ページ:
[1]