1150177869 公開 2016-10-21 02:15:00

MTよりATの方が取りやすいですか? - AT限定しか免許持ってない人

MTよりATの方が取りやすいですか?

pre121683817 公開 2016-10-21 23:29:00

AT限定しか免許持ってない人はMT車は10cmも動かすこと出来ないでしょうね。AT車はアクセル踏めば走るしブレーキを踏めば止まるという単純な操作だけです。
自転車で例えるならAT限定は補助輪付きみたいなもの。「自転車は補助輪付きに限る」なんて書かれた免許なんてかっこ悪いですよね。私はAT限定は同じくらい恥ずかしいと思ってるので限定なしをオススメします。

南理香 公開 2016-10-22 11:06:00

MTと比較すれば取りやすいです。鬼門のクラッチ操作から解放されますから。

小金沢 公開 2016-10-22 07:58:00

小学生でも運転できる乗り物ですから。

x_m113112148 公開 2016-10-21 17:00:00

どっちもどっち。
知らない人間には、どっちも厳しい。

1149776074 公開 2016-10-21 15:59:00

ATはクラッチワークがないだけで、それを除けばほぼ同一だね。
と言うことは、特に取りにくいと言うことにはならないでしょう。
左脚に軽い麻痺がある人は断然AT免許になるが・・・・
ヨーロッパではまだまだMT車が主流です。免許を取ってヨーロッパでレンタカーに乗ろうかということを予想しているならMT免許じゃなければ乗れません。
◇世界の凡人◇

1142034459 公開 2016-10-21 15:16:00

>>MTよりATの方が取りやすいですか?
はい。技能必修時間数や費用の点を考えるとAT限定の方が有利ですが、運送業や自動車店など会社によっては「門前払い」を食らう可能性がありますので、当方としてはMT取得をお勧めします。
スポーツカー(WRX STIや86とか)の運転は特に楽しくなりますよ!。
ページ: [1]
全文を見る: MTよりATの方が取りやすいですか? - AT限定しか免許持ってない人