米国大統領など海外の国公賓が来日する時、(特に米大統領はそうですが)自前の公
米国大統領など海外の国公賓が来日する時、(特に米大統領はそうですが)自前の公用車を持ちこんでくることがありますよね。現在、韓国では日本の車がそのまま走ってもいいことになっているそうですが、日本で海外の車が走ることはできないと聞いています。大使館や在日米軍の車両などは特殊なナンバープレートを付けて走っていますが、それも日本の法律の範囲内ですね。
そうなると、こういう公用車はどうやって日本の道を走るのでしょうか。その時だけ特例で認められるのか、まさかその時だけのナンバープレートを上から取り付けているのか。また、運転手の免許はどうなっているのでしょうか(日本で通用する免許を持つ人が運転してる?)。
その辺をご存知の方がおられたら、教えてください。 適当に探してみたら、10年前に持ち込まれた大統領専用車には、外交官ナンバーが付いていたようです。
そうなると、運転手などを調べる権限がなくなるように思いました。 外国公用車は治外法権、つまり日本の法律は関係ありません。 どうころんでも合衆国大統領にはなれないので どうでもいいですがw 通行する道路を封鎖して、一時的にアメリカ合衆国にします。 誤解です。日本で登録した車なら世界どこでもOK,逆もまた可。
ただし、国際ナンバープレート、自動車カルネ(1年間有効)、国際免許が必要です。国際ナンバープレートは地名(頭文字3字)とひらがなをローマ字化すればよく、自分で作れます。(アメリカと韓国は不要)。
自動車カルネは持ち込み車の国内での転売禁止が趣旨だから、公用車はたぶん除外されているのでしょう。
自家用防弾車を持ち込むのはアメリカだけ。2台空輸します。宮内庁にも防弾ガラス付き乗用車があって、国賓の送迎にも使います。
陸続きの大陸国では思いつかない質問ですね。ただし、私はイギリスに住んでいたので、大陸に渡るときはヘッドライトの光軸調整(レンズに貼るだけ)をしました。
ページ:
[1]