1052595928 公開 2024-8-3 02:28:00

グッドスピードで車を購入するのですが、見積もりで何の説明もなくオプションで12

グッドスピードで車を購入するのですが、見積もりで何の説明もなくオプションで12万のガラスコーディングが付いていたり、10万の安心パックというオプションの納車整備が付いてたりして、
納車整備内容もこっちから確認するまで何の説明もなく、保証も2年で30万以上するのに何故その金額なのか説明もなく、担当の営業マンに車の状態について質問しても2,3日連絡が返ってこないのですが、中古車屋さんってこれが普通なんですかね?
こっちから電話しても折り返しの電話じゃなくてショートメッセージで連絡が返ってきたり。。
お客さんから質問とか確認して欲しいって依頼あったらすぐに確認できるものは当日にすぐに確認して連絡して、時間がかかる場合はその旨を当日、遅くても翌日にはお客さんに連絡するのが普通かと思いますが、私が間違ってますか?勤務が休みで連絡が遅くなるならその旨を先に言うべきじゃないですか?グッドスピードさんどうなんですか?

1249864826 公開 2024-8-3 04:04:00

グッドスピードでは普通です

alm1015104358 公開 2024-8-3 10:45:00

大手中古車販売店では普通の対応です。
中古車は、一品物の現物販売ですから、常に販売店側が有利な状況で商談を進められますから、新車販売のようにお客様が神だろうなんて感覚で居ると要らない物を大量に抱き合わされて買わされる世界なんです。

zx_109075457 公開 2024-8-3 03:52:00

その中古車屋にとって普通なのかも知れませんが、質問者さんにとっては普通じゃないって訳ですから、説明を求めたら良いですし、不要なプランや付属品などは『不要です』と使えないとイケません。
まぁ、そのために見積もりなので、まだ、申し込みのハンコを押してなければ何とでもなります。
納得いかなかったら、契約すべきではありませんし、してはイケません。
私も10年以上前に、その中古車屋さんで車を買いましたが、そんな対応は悪くなかったけどね…。
変わっちゃったのか?、たまたまハズレの担当者に当たっちゃったのか?

jbx12532600 公開 2024-8-3 02:32:00

普通じゃないです。買うのはやめておきましょう。
ページ: [1]
全文を見る: グッドスピードで車を購入するのですが、見積もりで何の説明もなくオプションで12