lou125320390 公開 2016-11-21 22:22:00

タクシーは駐停車禁止場所で列をなして客待ちしたり制限30km/hの道を50km

タクシーは駐停車禁止場所で列をなして客待ちしたり制限30km/hの道を50km/h位で走っていますがなぜ二種免許の人が違反をしまくるのですか?
補足二種免許は何のためにあるのですか?

wan1021193953 公開 2016-11-21 23:53:00

それは彼らの商売だからです。警察も黙認している場合が多いです。
通勤ルートにあるとある道は常にタクシーが駐車をしています。もちろん駐車禁止のマークがあり、違法駐車ですが取り締まられるような気配すらしません。
いっそのこと駐車禁止のマークに「タクシーを除く」とでも書いておけば良いなと思います。
スピード違反は人次第です。ベテランのドライバーは周りの状況を見て適切なスピードを出しますし、運転の荒い人であれば質問の通りになるでしょう。
正直な話、二種免許を持っているからって運転がうまいとは限りません。逆に、一種しか持っていない人でも安全運転の人もいます。

1049804249 公開 2016-11-22 18:14:00

元々二種免許は模範運転をするために取るんじゃないですよ。
ぶっちゃけ、売り上げを伸ばして、給料を少しでも増やしたいからです。生活のためです。
そのためにはお客さんを載せたら、なる早で目的地まで行きますし、もしも特定の駅に付けるなら、なるべく早く並ぶために、スピードを出すします。
ただし、タクシーは運転免許があってナンボなので、警察に捕まらない程度に走ったり、仲間同じて取り締まり情報を交換しているので、そうした意味では、プロ集団ですね。

yos1231162309 公開 2016-11-22 10:12:00

二種免許取得は生活のため、ほとんどの方がプロ意識は持っていません。
但し一般ドライバ―以上に事故、免停等は怖いはず。
法規よりも安全優先、法規よりもタクシー業務優先です。
事故率が高いのは難易度の高い道路をひんぱんに走っている事、又走行時間も長いためです。
切符を切られる様な違反はなかなかしません。
そういう意味ではやはりプロですね。

113109981 公開 2016-11-22 02:52:00

パトカーも赤灯つけないで 堂々と違反してますけど?

1151622975 公開 2016-11-21 23:54:00

雲助のたちが悪いのは江戸時代からの伝統です。

1052820961 公開 2016-11-21 22:31:00

そいつらは名ばかりの2種免許です。
金さえ稼げればいいんで、安全なんて二の次です。
ページ: [1]
全文を見る: タクシーは駐停車禁止場所で列をなして客待ちしたり制限30km/hの道を50km