教習所で起きた面白かった体験は有りますか? - 二種免許を取る時に路上で「あ
教習所で起きた面白かった体験は有りますか? 二種免許を取る時に路上で「あの電信柱で止めて」とか「その標識の下で」って言われて
言われた物をタクシーのお客さんに見たてて
リヤドアを合わせて止めるってのがあるんだけど
流れで「あのバス停で止めて」って言われて慎重に減速して
止まる直前に「バス停付近は駐停車禁止!」って怒られた。 仮免実技テストで減速しそこなってカーブにはいった。
シートに体を押し付けて、ハンドルを握ってたので
横Gを少し感じた程度だったが、隣の試験官は直角に
座っていたので、頭をドア窓にぶつけてしまい、
即行で不合格にされた。 もう、時効という事にして書いてみます。
真面目な方なら顔を真っ赤にして怒るかも知れませんが…
私は、30年以上前だけど、合宿免許で山形県の村山自動車学校という所へ行ったんよ。
そこの路上教習の開始数分前に猛烈な便意を催した事があって…
1時間便意をガマンするか、トイレに行くかで散々(といっても多分15秒程)悩んでトイレに駆け込んだんよ。
トイレはしゃがむ式で掴むところが、白い三角形の陶器の水槽から便器まで繋がっている太いパイプしか無かったんよね…
パイプに掴まって用便をしていると、いきなりパイプが「スポッ」と抜けたんよ。
もう、水が大量に溢れ出るんじゃないかと緊張したね。
結局、溢れ出なかったんだけど、それはそのはず。水槽には黒いゴムの蓋で水を止める機構がついているからなんだよね…
その後、仕方が無いので、外れたパイプを水槽にハメて、何とか用便を流したんだけど、ふと、その時、コレ、パイプを外しっ放しにしておいたらどうだろう?、とイタズラを思いついたんだよね…
一見すると、普通のパイプなんだけど、タンクには、はまってない状態…
もちろん、レバーを回したら大洪水になるはず…ww
とりあえず、パイプを外して、5分遅れで教習車へ…
1時間の教習を終えて、件のトイレに戻ったら…
トイレの外のコンクリートの床まで水浸しになってたなー(笑)ww
教習中だったんで、細かくは観察できなかったんだけどね…
ページ:
[1]