自動車学校が名残惜しい。もうすぐ卒検です。 - 一段階は延長ついて辛
自動車学校が名残惜しい。もうすぐ卒検です。一段階は延長ついて辛かったけど、二段階はあっという間でした。
二段階の中盤から、少しずつ運転の楽しさを感じられるようになってきました。
担当指導員に今頃慣れてきて、スムーズにコミュニケーション取れるようになりました。
全てが順調になってきたところで卒業です。
今振り替えると自動車学校は全てが新鮮で楽しかったです。
休日は自動車学校に通い生活の一部でした。
卒業したら目標がなくなってしまうような空っぽになってしまうような気持ちです。休日をどう過ごせば良いかと思います。
学生生活でこんな気持ちになったこもはありません。同じような気持ちを体験した方いますか? 楽しかったTV ドラマも、もうじき最終回…………。
この先いったい何を心の支えにして生きていけば良いのか~~~。
……………って、次のドラマが始まるじゃん。気に入るの、何かあるんじゃね?
それと変わらんよ。
それに、免許取得をゴールだとでも思っているのか?
やっとこさスタートラインだよ。 私も毎日通った場所を卒業するのは名残惜しかったです。最初はATで取得したものの、すぐに同じ教習所で限定解除しました。教習所の人も私の事を覚えてくれていました。(この教習所は今はありません)。
その時の楽しさが忘れられず、一年後に大型免許取得可能な別の教習所で大型特殊免許を取得しました。大型特殊免許は6時間の教習プラス検定で取得できるので、大特教習車とはすぐにお別れになってしまいました。慣れてきたときにお別れなので、辛いものです。
そのうち中型又は大型免許を取得予定です。 二輪か大特でも取りに行けば。
ページ:
[1]