初めて質問します。あの自分は恥ずかしながら訳あって免許取消処分を三年間も受け
初めて質問します。あの自分は恥ずかしながら訳あって免許取消処分を三年間も受けてしまい、やっと来年で三年たつので改めて免許を取得したいのですが、二度目の教習所の場合、初めてとる人より厳しくなるっと言われたのですが本当でしょうか? あと、教習所でAT車、左足ブレーキ、右足アクセルとかでも大丈夫でしょうか?教習所で働いてる方、働いていた方とかいたら、お願いします。免許取る前に違反者講習を受けないとなので、その時に聞いてみればいいかな?
長文になってしまいすみません。 3年も
もし
飲酒に関わる事案でしたら
免許なんか取るな それはないと思います。
ところで左足ブレーキって、そんなにダメだとは、初耳です。俺はマニュアル免許持ってるけど、左で踏んでます。 取消者講習は必須事項です。事前に確認ください。結構なお値段です。
教習所は貴殿の取消し事由は知りません。
なので難しくなる事は有りません。
以前の取消し事由を知っているのは試験場だけです。
なので、一発試験ではかなり厳しく判定され、簡単には合格させてもらえません。
左足ブレーキは不適切な操作方法となり、教習課程でも試験でも指摘されます。
即刻、癖を直してください。これだけで不合格確定です。 左足でブレーキなんて、基本から外れることをしちゃダメだろうね。もしかしたら、「運転姿勢不良」になるかもしれませんよ。 どんな訳があるのか知りませんが、
二度目の教習所の場合、初めて取る人より厳しくなる
なんてことはありません。
ただ、2度目なのに基本ができてないと馬鹿にされますよ。
左足ブレーキなんかやったら、いつまで経っても見極めもらえませんから。
違反者講習って、取消処分者講習のこと?
飲酒が原因の取消とそうでない場合で、
受講する講習が異なります。
都道府県によっては路上で講習をするところもあるので、
その場合は仮免取ってからじゃないと講習を受けられません。
要確認です。 再取得者の学科試験の合格基準は98点だと聞いたことがあります。
ページ:
[1]