1153038441 公開 2016-11-16 09:54:00

運転免許について。来年3月に新設される、準中型免許ですが、 -

運転免許について。来年3月に新設される、準中型免許ですが、
トラック TRUCKは実質2tトラック TRUCKまでしか乗れないのですか??
(来年以降、限定なしの準中型免許を取得した場合でも)

準中型免許(限定なし)では…
車両総重量7500kg未満、最大積載量4500kg未満となりますが、
現在の4tトラック TRUCKは、総重量が超えてしまうために乗れないみたいな噂を耳にしました。
実際、どうなのでしょう?補足ちなみに現在、3tトラック TRUCKというものはあるのでしょうか?

1149425653 公開 2016-11-17 12:02:00

最大積載量が4tを下回るトラックでも、総重量が7.5tを超える車種が多いみたいです。
なので、準中型免許では最大積載量がギリギリ4.5t未満のトラックは乗れないと考えてよいと思います。最大積載量が3tの「3tトラック」もあります。ただ、ユニック車だと最大積載量が3tを切っていても総重量7.5tを超えるものがあるらしいです。車検証で確認するしかありません。
もともと最大積載量ギリギリ3t未満の保冷車やユニック車等が総重量の関係で18歳で普通免許で乗れない、というのが準中型免許新設の理由だったはずです。個人的には、準中型免許は定員が現在の普通免許と同じですが、最大積載量も変えなくて良かった、いや変えるべきではなかったと思います。「積載量ギリギリ4.5t未満だと総重量が7.5tを越える」と業界から不満が出てまた法改正…という未来が透けて見えます。

csq125527746 公開 2016-11-23 16:49:00

こういう区分けになるようですね。

1152033750 公開 2016-11-23 15:30:00

4t車を運転出来ない可能性はあります
車両総重量7.5t未満 最大積載量4.5t未満なので、一見は4t車を運転出来そうにみえますが、4t車は車両総重量が7.6tとか、あるいはそれ以上のものが多いのでギリギリ運転出来ないかもしれません

whb1018562926 公開 2016-11-16 10:32:00

またまた免許が複雑になるんですね~(^_^;
http://car-theory.com/menkyo/
読みましょう!!!
3t車は2tの次に多い車両です。
迷ったら大型取得すればイイだけ!

mac1246272332 公開 2016-11-16 10:28:00

準中型免許(限定無し)を取得すれば2tトラックは十分に運転可能です。
3トントラックも準中型免許の最大積載量の範囲からすれば運転可能ですが、一部車両総重量が7.5tを超えるトラックがあるので車検証で確認する必要があります。
現在の4トントラックは旧普通免許(中型8t限定免許)の規格ギリギリの車両なので、準中型免許(限定無し)でも運転出来ません。捕まれば中型免許の範囲ですから、無免許運転となってしまいます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許について。来年3月に新設される、準中型免許ですが、 -