自動車教習所の「コース」だけ貸してくれることって出来ないですか?
自動車教習所の「コース」だけ貸してくれることって出来ないですか?実はペーパードライバーの娘がいまして、いまだにおっかない状態です。
そこで自動車教習所のコースだけを借りたいと思っています。
30年前は貸してくれるとところがあったのですが最近はどうなんでしょう。
車は自分のもので助手席には私が座るので教官も不要なんですが。 指定でも届出でも、教習所はあまりそういうことはしませんね。毎日教習をやっていますし、他の教習車両が居る中に、危険時に助手席の指導員がブレーキを踏む事の出来ない持ち込み車両を、迂闊に混ぜる訳にもいかないでしょう。日曜早朝などの時間外に原付の講習を実施していたりもして、空き時間は無いものです。
運転免許試験場の場合、土曜は基本的に休みで閉鎖されています。日曜にコースを開放してくれるところがあるようですが、最近は日曜の更新時にコースを駐車場や行列で使うところもありますので、場所によるとしか言えません。お住まいの都道府県の警察のホームページで、最寄りの試験場の案内を探すと良いでしょう。 近くの教習所に聞いてください。ここで聞いても無意味です。 Q:30年前は貸してくれるとところがあったのですが最近はどうなんでしょう。
A:全国の未公認の教習所の中にはコースを貸してくれる所もあります。
お住いの都道府県の未公認の教習所で確認をしてください。
一例
http://www.tama-course.com/ 日曜日などに、運転免許試験場でコースを開放しているところもあります。 サーキットはどうでしょうか!? 無理です。
自分で土地買えば?
それかペーパードライバーの講座とるか。
ページ:
[1]