春から専門学校へ通う18歳男です。学校が自動車関連なので入学まで
春から専門学校へ通う18歳男です。学校が自動車関連なので入学までに自動車免許を取っておくのが望ましいとありました。高校は専門学校から取りなさいという命令が無ければ早めに自動車学校へ行く許可がもらえないので1番早くても2月15日からしか行けません。
入学式が4月9日で寮に入るので入学式までに取りたいのですか可能なのでしょうか?
親の許しが出る範囲での合宿はすべて埋まってしまってたので通う事になると思います。 教習所が1年で1番混む時期は「2月.3月」です。
しかも今年は3月12日に法改正があり新免許ができますので、それまでに・・・って入所者が年末から殺到しています。
すでに1月の時点で乗車予約がいっぱいのところがほとんどです。
そこで2月からですよね?・・・
まず、無理だと思いますよ。
合宿が答えとして物語ってますよね?・・・・通学も多分、今入所しても最初に乗れる予約は3週間ぐらい先になるともいます。
しかもその先100%毎日乗れません。次が1週間後の1時間、また1週間と・・・2,3月はこんな感じです。
キャンセル待ちも皆が同じ考えなので、限界があります。
朝一から営業時間中1日教習所にいても1時間乗れればいい方です。乗れない時もざらにあります。
関係者ですので間違いないですよ。 教習所って場所によって違うかも知れないけど、1日に2時間乗れたはず。毎日行けば取れるっしょ。
ページ:
[1]