熊本の高校生です - 現在、免許をとった場合、定期的に学校に取得者
熊本の高校生です現在、免許をとった場合、定期的に学校に取得者名簿というのは、送られているのですか? 個人情報保護が厳しくなったという理由で、学校側が電話しても教えないというのはわかりましたが、名簿を学校に送るのであれば、知られてしまいますよね
くわしい方回答お願いします 個人情報保護が厳しくなったという理由ではなく、元々学校側に限らず個人の免許取得内容は教えてはいません。そして定期的に取得者名簿等と言う物も送られる事もありません。
学生が免許を取得して学校側がその情報を得るのは、学校関係者による目撃や身近な人による密告が大半です。 そんなの個人情報保護法なんて、関係ねえよ
共有であって、漏洩ではない 個人情報保護法は本人の同意なく個人データを第三者に提供してはならないと定めています。
しかし、それには例外規定もあるのです。その中の一つに「児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。」というのが有ります。ここでいう「児童」には高校生を含みます。
わかりやすく言うと、「生徒の生活指導目的であれば、警察や免許センターは学校にチクっても良いよ。」という意味です。
個人情報保護法は不良生徒を野放しするための法律ではありません。 そんな名簿を作ることは可能だと思います。
データベースできっと管理してますからね。
ただ?その名簿を外に出すことが出来る
「正規の理由」
は何があるか考えてみましょう
自ずと答えまみえてきますよね
ただ・・・ダメだといわれることをやるのはお勧めしません
そんな名簿が無くても運転者どうし知ってる顔なら
道路ですれ違えば普通に気づきますよ?
約定を違える事はリスクを含みます
隠す前提で違えるならさらにね。
ページ:
[1]