jun1025384662 公開 2024-8-9 22:09:00

生産終了してしまったcx8を購入予定です。車を買うのが初めて

生産終了してしまったcx8を購入予定です。
車を買うのが初めてですので色々と教えていただきたいです。
東京+欲しいモデル2021年以降〜がカーセンサーなどでみると数が少ないです。
生産終了しているため試乗もできず、できればディーラーで買いたいのですがそもそも現在公式サイトからだと18台しかなく、お目当てのグレードもないです。
この場合は東京で目当てのグレードが出るまで買うのを待ったほうがいいでしょうか?
試乗もせず、現物確認もせず、東京以外で取り寄せてもらうのは危険でしょうか?

bey1115327629 公開 2024-8-10 00:58:00

現車確認なく買うのはリスクはありますね。
ただ、どこの中古車販売店かわからない店に比べて、メーカーのディーラー系の店ならある程度信頼できるのではないか、という気がします。(しかし絶対とは言えませんが)
自分は遠方でディーラー系の店から中古車を3回勝ったことがありますが、いずれも問題ありませんでした。
ただ、買ってから持ってきてもらうのにもお金がかかりますから、取りに行ける範囲で買うのがコスト的には良いかもしれません。
で、私は関東ではない地方に住んでいますが3回買ったうちの2回は神奈川県でした。
目当ての車を決めて、ずっと中古サイトを眺めている感覚としては、神奈川、埼玉、千葉あたりが結構お買い得な車が多かった印象です。
神奈川などは東京からも近いので電車で気軽に見に行けるように思うので、その辺りまで広げて中古車サイトでしばらく検索を続けてみてはいかがでしょうか?
ある日、不意に自分の希望にマッチする車が現れたりして、かなり楽しいですよ!

1150658096 公開 2024-8-10 09:26:00

私は県外ディーラーで300キロ離れてましたが、見に行って契約して納車後自走しました。 契約時は普通列車と特急列車の往復 納車時は高速バスと特急列車で帰りは自走です。
ディーラーであれば全国保証になることが多いので電話で県外で購入してもトラブル起こったときは地元ディーラーで同様の対応してもらえるか?と相談してみましょう。
私は納車1ヶ月で衝突軽減ブレーキのカメラとサイドブレーキに不具合でましたが、地元のディーラーに連絡したら部品交換していただけました。

yum1016130550 公開 2024-8-9 23:00:00

cx8が欲しいとの事ですが、乗ったことはありますか!?
試乗したり、みてみたりすると、だいぶ印象変わることもありますし、車の中ではかなり大きい方なので運転慣れてないときついところもあるかもしれません。
まずは、レンタカーとかでもあったりするので、cx-8が自分に合ってるか確認した方がいいです。
その上で、cx-8がいいと言うのであれば、根気よく探すしかないですが、2021年だとちょうど今年3年目なので車検乗り換えで出てくるかと思います。もう少し待ってもいいと思いますよ。
中古車は試乗できない事も多々ありますので、そこは織り込んで考えて行った方がいいですね。

111288220 公開 2024-8-9 22:44:00

関東マツダに行って、探してもらいましょう。在庫ある系列から引っ張ってもらうか、近隣なら連れていってくれます。
ページ: [1]
全文を見る: 生産終了してしまったcx8を購入予定です。車を買うのが初めて