1153255758 公開 2017-1-6 16:55:00

小型二輪免許を取るために教習所に行くことになったのですが、二輪免許を取

小型二輪免許を取るために教習所に行くことになったのですが、二輪免許を取るのは難しいですか?

aki1039079009 公開 2017-1-6 20:08:00

自転車に乗れなくてもできるくらい簡単です。とはいっても、コーナリング等では乗れる人よりは努力を要しますけどね。
自転車と違い足をバタつかせずにハンドルをしぼるだけですのでバランスを崩す要素が格段にすくなくなるからです。
小型と雖もそれなりの重さはあるので走らせれば安定しますよ。

1232325185 公開 2017-1-9 02:05:00

簡単なはずです。
ただ比較的短期間で終わる実技に対して学科が多いので普通自動車免許のない人は学科の方が面倒くさいかも知れません。
あまりもに学科が多いので小型限定で良かったのかどうか疑問が生ずるかも。

1251784490 公開 2017-1-6 18:26:00

まず、自転車に乗れることが条件です。
バランスを取りながら乗るので
自転車に乗れなければ話になりません。
自転車に乗れれば、小型限定車両には乗れます。
学科については、問題を理解するために、
小学校3年生ぐらいの学力は必要です。

1150554441 公開 2017-1-6 17:16:00

普通自動車免許を持っていれば学科が楽です。

1253181845 公開 2017-1-6 17:00:00

教習所に行く前に相談して欲しかった!
教習所で取るなら絶対に中型ですよ!
高速道路走れるか走れないかで、バイクライフは大きな差があります。
バイクの扱いだってそんなに変わりません。
金額もそんなに変わらないでしょ?
最近大型を取りに行ったんですが、小さな女の子が中型に乗ってました。
教官に聞くと、落ちる人なんて年間で1人いるかいないかだそうです。
要は「簡単だ」って事です。

早瀬 公開 2017-1-6 16:58:00

教習所なら全く難しくありません。誰でも取れるのが教習所です。
ページ: [1]
全文を見る: 小型二輪免許を取るために教習所に行くことになったのですが、二輪免許を取