いま運転免許センターに通ってます。免許をとったらBRZ(6速MT)に
いま運転免許センターに通ってます。免許をとったらBRZ(6速MT)に乗りたいと思ってるんですけど初心者が乗っても大丈夫でしょうか? BRZに初心者マーク付けていると、煽ってくる車があるかもしれませんが、そういうのは無視で。扱いやすいと言っても、それはスポーツカーとしてですね。
ディーゼルやLPGの教習車とはパワーが違いますから、気をつけるに越したことはありません。
買って1ヶ月で廃車、大怪我で一生車を運転できないなんて嫌でしょ?
あと、6MTは5MTのRのところに6があり、Rは1の左にあるので、バックしようとして6に入れて、事故を起こさないよーに。 >いま運転免許センターに通ってます。免許をとったらBRZ(6速MT)に乗りたい>と思ってるんですけど初心者が乗っても大丈夫でしょうか?
今、自動車学校に通ってます。AT限定免許を取得したらBRZ(AT)に乗りたいと思ってるんですけど初心者が乗っても大丈夫でしょうか? 「いま運転免許センターに通ってます。」・・・何故、毎日免許センターに通うの?
1発試験を毎日受験しているのか?(運転免許センターじゃ無くて、教習所の間違いでは無いのかな!) 大丈夫ですよ!私も初めての車はレガシィのMTでしたから!慣れです! あんなもの誰でも運転できるように製造されています。
何か特別な者が付いているわけではありませんし、シフトチェンジにダブルクラッチを要求されるわけでもありません。
見た目がスポーツ「っぽい」だけの大衆車ですから。
私が免許を取得した頃には確かに乗り手を選ぶようなクルマがあり、まっすぐ走らせることにもテクニックが必要なクルマもありました。体調が悪いとまっすぐ走らないのには呆れるやら困るやら。 意外と横幅有りますが大丈夫ですよ。2日でぶつけた私が言うのも変ですがw
ページ:
[1]