大型バイクの免許について質問です。当方仕事の都合上土日しか教習所に通え
大型バイクの免許について質問です。当方仕事の都合上土日しか教習所に通えないのですが期間はどれくらいかかるのでしょうか?普通自動車免許は所有しております。 オレは同条件で5ヶ月かかりました。つまり、5月GWから教習受けて、9月末の卒検合格。
免許の交付は10月です。
普通二輪からの段階取得であったコト
(普通二輪免許の交付も受けた)
毎週通えたワケではなかったコトなどが関係してますが。
とはいえ、普通二輪を経由しても教習時間は同じですから、
「毎週は通えなかった」というのが一番大きいですかね。
あと、
「八の字走行など体馴らしに時間がかかった」
「大型検定に一度落ちている」というのもありますが…… すべての土日、ちゃんと休まずに行けば
空いてたらは、2ヶ月。
混んでたら、3-4ヶ月。 毎週土日で各二時間ずつ予約が取れても二ヶ月ははかかる
技能31時間+学科1時間、バイクの経験がなければ補習も
5~6時間は受ける特に土日のみで間が開くとせっかく慣れた
間隔を忘れてしまうから、それから教習所によっては検定は
平日のみと言う所も多いまあ3ヶ月は見たほうが良いとくに
土日は予約が取りにくい。
私は普通二輪所持で一昨年8日で取りました。 31時間 + 1時間 だから・・・
毎週キチンと乗れても2~3か月。
予約がスムーズに取れなきゃ5~6か月
ページ:
[1]