ゴールド免許になるには免許取得から5年間、無事故無違反ですよね?当方初心者期
ゴールド免許になるには免許取得から5年間、無事故無違反ですよね?当方初心者期間中に一時停止で捕まってしまいました、警察の方曰く「1年間これから違反なしであれば、減点はありません」と言われたのですが、初回の更新が終わり免許がブルーになりました、次回更新まで無事故無違反であればゴールド免許なのでしょうか?同じような質問がある中失礼しますm(._.)m補足僕の場合は次回ブルー免許、その後無事故無違反で更新でゴールド免許?となるのでしょうか?何度もすみません。 >ゴールド免許になるには免許取得から
>5年間、無事故無違反ですよね?
違います。
免許証がゴールドになるタイミングは、
■免許更新のとき
■他免許を追加する併記手続きのとき
となります。
「5年無事故無違反だからゴールドにして」
と申請できるものではありません。
また、免許更新時にゴールド免許になる条件は下記です。
・免許更新年の誕生日以前
・5年40日間以上
・無事故無違反
あくまでも、「誕生日」を起点として、
5年ではなく「5年40日間の違反歴の有無」で
ゴールドになるかならないかが決定します。
>警察の方曰く「1年間これから違反なしであれば、
>減点はありません」と言われた
これも誤りです。違反点は持ち点から減点されるもの
ではありません。キレイな状態が0点であり、
違反により加点され、違反点合計が基準に達すると
処分されるというルールです。
「違反日以降1年間無事故無違反で0点に戻る」
が正しいご理解です。
>初回の更新が終わり免許がブルーになりました
上記の通り、更新時にゴールドになる条件は、
・免許更新年の誕生日以前
・5年40日間以上
・無事故無違反
です。
1回一時停止義務違反ある質問者さんは、
ゴールド免許には該当しません。
1年の無事故無違反でチャラになるのは、
「違反点のみ」であり、違反そのものがなかった
ことになるわけではありません。
>次回更新まで無事故無違反であれば
>ゴールド免許なのでしょうか?
質問者さんの違反日、誕生日、
免許取得歴の詳細がわからないと回答不可能です。
しつこいですが、免許更新の時にゴールドになる
条件は、
・免許更新年の誕生日以前
・5年40日間以上
・無事故無違反
です。
上記期間内に、
3点以下の違反1回のみなら青の5年免許、
上記期間内に2回以上違反があるとか、
1回で4点以上の違反がある場合は、青3年免許です。
あとはご自身でご判断可能かと思います。 まず簡単に回答します。
1.今ブルー免許なのは違反の有無に関係ありません。全員ブルーです。
2.じゃあ次回の免許の色は?これは違反した日が免許を取ったあと最初の誕生日(正確には誕生日の41日前)よりも前かどうかによります。違反の日が早ければ次回はゴールドです。
以下は読み飛ばしてもらって構いません。
免許有効期限間近の誕生日から遡って5年間無事故無違反だとゴールド免許になります。実際は事務手続きの関係があるので”5年40日前から0年41日前の5年間”となります。
初回の緑色免許証は”有効3年”なので、初回の更新時に5年間無事故無違反の人はおらず全員がブルーとなります。実はこの免許証も”有効3年”です。その次の更新までに5年間無事故無違反である条件を満たすには免許を取って最初の誕生日(の40日前)以降に違反をしていなければよいのです。例えば1月24日が誕生日の人なら、免許を取って最初の12月15日以降に違反がなければよい。
ちなみに、次回更新直前(例えば更新に行く際など)に違反をした場合、ゴールド免許になりますが、その次の更新時はブルーになります。 次回もブルーです。
まず現時点で違反の点数は消えていますが
違反の事実は残っています。
消えるのは点数だけですので、違反運転者講習に該当します。
そしてあなたが受けたのは初回運転者講習というものです。
初回運転者講習を受講した場合は青の3年と決められています。
ここからややこしくなるんですが
あなたは初回運転者講習があったため
違反運転者講習を未受講ということになっています。
そのため次回の更新の際に、違反運転者講習を受けないといけません。
ですから、ブルーになるのです。
ちなみにゴールド免許の条件ですが
更新の年の誕生日から5年と41日間以上無違反の場合です。
免許取得から5年間ではありません。
この41日というのは、
誕生日の前に書類上の起算日というのが40日前にあります。
これより前の段階で5年間無違反でないと
優良運転者講習(ゴールド)にならないのです。
ちなみに、他の免許を取得する場合は
免許の書き換えをした日の段階で
5年以上無違反であればOKです。 ちがいます
最後の違反から5年経ったあとの書き換えです
二輪取得などの併記でもOK 運転免許がゴールド(金色)になるための条件は
「5年間無事故・無違反」でいることです。
5年間を正確いうと「免許の有効期限の年の誕生日から
41日前の日以前、の5年間」という意味です。
これは、無事故・無違反の判定が免許更新の年の
誕生日40日前に行われるためです。
また、無事故・無違反とは、交通違反点数制度に
よる違反点数がつかないことをいいます。 次回はまたブルーですよー
ページ:
[1]