cur1226539964 公開 2017-1-7 16:54:00

免許更新で運転試験場と警察署内との違いは何かありますか? - 当日もらえ

免許更新で運転試験場と警察署内との違いは何かありますか?

星野庆 公開 2017-1-7 16:58:00

当日もらえるかの違い

松下丽子 公開 2017-1-7 20:35:00

栃木県の例
警察署 優良または青のブルーの場合講習はその日にすむ。
交付は、後日。
免許センター 違反者でも講習はその日。
即日交付。

ohm128429799 公開 2017-1-7 18:32:00

ある場合もある。
警察署の場合
→即実交付されない場合がある。
後日受け取りに行くか、有料で郵送手配。
→写真持ち込み強制の場合がある。
特に免許の顔写真にこだわりは無いのに撮影機材が無いのか、強制で持ち込み写真。当然発行は後日。
→当日講習を受けられない場合がある。
優良のみ同日講習可能で、一般や違反運転者は後日平日指定日に指定場所で講習。指定日に予定が合わない場合は改めて試験場や免許センターなどに赴く必要があったり。
地域により対応が大きく異なりますので、更新お知らせハガキを熟読の上、不明点は事前の問い合わせの事。

1053039082 公開 2017-1-7 17:21:00

運転試験場と警察署内との違いは何かありますか?
運転試験場
更新手続き・試験場内
講習・試験場内
発行・即日
警察署内
更新手続き・警察署内
講習・警察署内
発行・後日・即日発行不可

免許証の裏・更新延長手続き(下記画像)
再度
警察署内に取りに来る
郵送手続きをとる
のどちらか

tut1215906777 公開 2017-1-7 17:17:00

>違いは何かありますか?
時間。
近所の警察署で更新しました。出勤途中に寄って1時間くらい。
運転試験場は少々遠いのと、大変混雑するらしく、、、
休暇を取って、1日つぶすことになります。
他には、
警察署では、写真は持参なので気に入った写真を持って行ける。
わざと白黒写真にしてレトロ感出している友人もいたなぁ。
あと、古い免許証が残ってます。新しい免許証が郵送されて来るまで使っていたので。(最近の制度変更や県警による違いが有るでしょうから、更新する警察署に確認ください)
ご参考までに。

1052880508 公開 2017-1-7 17:16:00

都道府県によって異なるかも知れませんが、
警察署内に併設されている、更新センターの多くは
優良運転者か、違反一回の一般運転者のみの
更新だけで、違反者運転者の更新は出来ない。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新で運転試験場と警察署内との違いは何かありますか? - 当日もらえ