ner128649522 公開 2017-2-26 21:01:00

この春から大学行きます。 - それに伴った話ではなく、必ずとも必要であるもの

この春から大学行きます。
それに伴った話ではなく、必ずとも必要であるものでもないことを、質問させて頂きます。
統合失調症と診断されてます。服薬してる薬(エブリファイの注射、タスモリンの錠剤)の説明には自動車の運転は控えるようにと書かれています。
一浪を終え、自動車学校に通いたいのですが、主治医には
「まず新しい環境になれるまで待った方が良い。」と言われました。
同い年はもうすでに免許をとっていておかしくないのに、自分がとれないのは大変残念で悲しいです。
一つ年上で精神疾患をもった知り合いがいるのですが、
「病気のことは自動車学校に言ったが、あまり深くは言わず、無理やりとった。」と言っていました。
それを聞き、私もとれるのではないかと思いましたが、主治医に言われた
「判断能力が以前より鈍ってるかもしれない。」
という診断が引っ掛かります。
お医者さんは、人の人生を左右させる権利はないかもしれませんが、私はその診断を無視できません。
統合失調症で服薬していて控えるようにはしているが、自動車を運転している人はおられると思います。
そんな方達は、どのような経緯で免許をとり、今どのように自動車を利用しているのか、知りたいです。
何か自分に得られるものはないか、まだ手探りですけど、見いだしたいです。
アドバイス等もあったら、是非回答よろしくお願いします。補足統合失調症と書きましたが、2年前から目立った症状はありません。なので私は完解している状態といっていいかもしれません。因みに主治医は、運転免許はいつかとっても良いと言ってましたが、今は大学を卒業することに集中した方が良いと言ってました。分かりにくくてすいません。似たような人が自動車の免許をとっているからといって、自分もとろうと、この質問で決断するわけではごさいません。あと、犯罪歴はないです。

xwq1249300809 公開 2017-2-26 22:39:00

統失の方の担当した事ありますよ、運転に影響なかったと思います、調子の悪い時は運転控えたら良いと思います。

nor123557461 公開 2017-2-26 21:59:00

環境変化が激しい時期なので落ち着いてからでも遅くありませんよ。まずは大学ライフを楽しんでは?

1052624554 公開 2017-2-26 21:28:00

そもそも本当に統合失調症なのでしょうか?

1151631129 公開 2017-2-26 21:08:00

頼むから免許取るの辞めて。人を殺してからじゃ遅い。
ページ: [1]
全文を見る: この春から大学行きます。 - それに伴った話ではなく、必ずとも必要であるもの