日産とホンダの提携が決まりました。完成車のOEMも含まれるみたいですが、日産か
日産とホンダの提携が決まりました。完成車のOEMも含まれるみたいですが、日産からホンダに供給される車種は何だと思いますか? EV車生産移管しての提携でしょう。
ホンダの技術に対して 日産の技術など興味なく 日産のガソリン使用車などOEMなどしないでしょう。 日産とホンダの提携で、日産からホンダに供給される車種については、以下のようなことが考えられます。
・日産の軽自動車(デイズ、デイズルークス等)
ホンダは軽自動車の開発・生産を行っていないため、日産の軽自動車をOEM供給する可能性があります。
・日産の小型車(マーチ、ノート等)
ホンダの小型車ラインナップが手薄なため、日産の小型車をOEM供給することで、ホンダのラインナップを補完する可能性があります。
・日産の商用車(バネットなどの軽商用車、NV350キャラバンなどの商用車)
ホンダは商用車の開発・生産が少ないため、日産の商用車をOEM供給する可能性があります。
ただし、具体的な車種は両社の今後の戦略次第で変わってくると思われます。
ページ:
[1]