先日ネズミ捕りでスピード違反で免許証を取り上げられ赤切符を切られ
先日ネズミ捕りでスピード違反で免許証を取り上げられ赤切符を切られました。裁判所に行く日にちをその場で決めて、警察の方にその日に裁判所に行ってくださいと言われました。
この場合裁判
所からの出頭通知のような案内は来るのでしょうか? 渡された赤切符の右上に、出頭日時が記載されているはずです。
県外で違反をした場合は、出頭日時の指定はされず、住所地を管轄する検察庁から出頭通知が届きますが、県内で違反をした場合は、赤切符を交付する際に出頭日時が指定されますので、出頭通知が届くことはないのが普通です。
切符で指定された通りに出頭するようにしてください。
赤切符の下の方に有効期限が記載され、おそらく出頭日直後になっていると思いますが、その期限が運転免許証代わりとして通用する期限で、出頭せずに有効期限を過ぎてしまうと、運転ができなくなります。(運転免許証不携帯にあたる)
運転免許証の保管にはそのような意図があります。
検察庁へ出頭すると、保管されている運転免許証は返還され、後日届く通知にしたがって、運転免許試験場等へ行政処分を受けに行くことになります。(行政処分を受けるまでは引き続き運転可能) 警察ではそんなこと決めません。
赤切符は持ってます?何キロオーバーでした?
なんかの詐欺ではないですか?
ページ:
[1]