pmb1149443340 公開 2017-1-23 18:51:00

20年前と今現在の車普通免許学科試験はなにかかわりましたか?

20年前と今現在の車普通免許学科試験はなにかかわりましたか?

way1140379018 公開 2017-1-23 19:03:00

問題の中身は、道路交通法等の改正によりその都度変更がされています。
出題形式については、20年前は一問一答式100問だったと思いますが、最近は「危険予測」の問題があります。
よって、一問一答式90問と危険予測5問になっています。

吉崎纱南 公開 2017-1-25 21:42:00

かつては100問出題で正誤2択問題でした。
配点は1問正解で1点です。
現在は95問出題で最初の90問が正誤2択問題、最後の5問がイラストによる危険予測運転問題です。
配点は正誤問題で1問正解で1点、危険予測運転問題は1問全て正解で2点です。
いずれにせよ、90点以上で合格です。

1151664759 公開 2017-1-23 23:06:00

道交法の改正に該当しない事は変わらないでしょう。

1152819882 公開 2017-1-23 18:57:00

幾度にもわたる道路交通法や
道路運送車両法の改正により
設問及び正解回答が20年前と
現在とで変わっているかと
思います。
ページ: [1]
全文を見る: 20年前と今現在の車普通免許学科試験はなにかかわりましたか?